RO:名もなき島でこんにちは
http://www.uproda.net/down/uproda000896.zip
蹴り狩り場 †![[edit]](image/edit.png)
- 蹴り型(悪魔蹴り型)の狩り場をメインに紹介。
- 時給については教範、靴、恩恵x2が前提での公平側の数値。目安程度に。
手動奇跡狩り場 †![[edit]](image/edit.png)
- 現在悪魔蹴り型で主流の狩り場
- 手動奇跡前提で高時給が期待できる
- 狩り場やカプラ付近、復帰ポイントなど人がいる場所でのトーキーMBは迷惑なので止めましょう
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ドロセラ | 植物/地1/中 | 7,221 | 2,612/1,022 | 96 | 197 | 非移動/射程7 |
---|
ジオグラファー | 植物/地3/中 | 8,071 | 2,715/2,000 | 143 | 199 | 非移動/射程3 ヒール |
---|
ヒルウィンド(羽) | 動物/風3/中 | 4,233 | 2,132/1,722 | 107 | 187 | 射程3 ユピテルサンダー 風属性攻撃 |
---|
- 準備
- ラヘル、コモド、ジュノー、崑崙と同じサーバー
- 対風本か中型本、兄貴盾。Fleeが低いなら回復は魚。ハエたくさん。
- 風鎧はFleeが足りていればなくてもいい。貧乏ならサンドマン挿しの地鎧が便利。
- ラヘル東北北東(東北東北)、空港北北東(北東北)、氷D前南東、リヒ北北西のマップ。
- ポタメモ可能。
- 登録
- ヒルウィンドはHPが足りないので月登録できない。
- 緊急時の温もりも、射程が長いため範囲外から攻撃され、またマップも開けていて壁が遠いので使いにくい。
- 月の安楽や知識で楽にはなるが、前述の理由からマップ登録もしない方がいいだろう。
- 解説
- 悪魔蹴り型にとっての序盤マップ。ここで悪魔発動のJOB50まで頑張るか、温もりでガリオンへ行くかの二択が現在の拳聖育成の主流。
- 要求Fleeが高いのでAGI先行型向け。
- 鳥人間の射程は3なので、フェオリの範囲外から攻撃される。
- フェオリに巻き込みたいなら多少誘導する必要がある。
- 収集品による金銭効率が高い。EXPと5:1くらいある(1Mexp/hならOC10で200kz/hくらいになる)。
- ドロセラ、ジオグラファーは無視していい。
- ステータスが足りてない人は、シロマへ。 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
マーター | 動物/闇1/中 | 2,585 | 967/407 | 98 | 170 | 闇属性攻撃 ソニックブロー |
---|
マミー | 不死/不死2/中 | 5,176 | 800/602 | 76 | 175 | 不死属性攻撃 多段攻撃 |
---|
イシス | 悪魔/闇1/大 | 7,003 | 3,709/1,550 | 132 | 188 | 闇属性攻撃 クリティカルスラッシュ |
---|
ミミック | 無形/無3/中 | 6,120 | 165/165 | 192 | 201 | 吸血 オートガード |
---|
エンシェントマミー | 不死/死2/中 | 39,760 | 8,040/3,499 | 103 | 202 | 不死属性攻撃 ダークブレス |
---|
アヌビス | 人間/不死2/大 | 38,000 | 28,000/22,000 | 160 | 227 | 不死属性攻撃 吸血 致命的な傷Lv2 マジカルアタック ダークストライク ファイアーウォール サンダーストーム ユピテルサンダー ソニックブロー |
---|
オシリス | 不死/不死4/中 | 415,400 | 71,500/28,600 | 173 | 239 | 1体1時間沸き |
---|
- 準備
- 初心者アカデミー、龍の城、ジャワイと同じサーバー
- メインのアヌビスと雑魚イシス処理用に大型本推奨。
- 人間盾、闇服推奨。
- 蠅と暗闇対策に緑POTを少量
- スタンしやすいMOBが多いので獅子の仮面やドラグーンヘルムがかなり有効。
- アヌビスの要HIT要FLEEは結構高めなのである程度高Lv推奨。
- 悪魔取得でASPD190にしたいところ
- 登録
- 手動奇跡前提なので登録は特にしない。登録するならアヌビスを星登録。タフで経験値も多いので一緒にAマミーも月登録すると回転がよくなる。
- ドロップに重量があり、狩場がカプラから遠いため、知識による所持量UPが効果的。
- 解説
- アヌビスが主食。
- アヌビス追加で人が増えたのでトラブルには注意。
- 一般MOBばかり。商人セットは変換しまくるので当然不可
- 沸きが激しく囲まれやすいが、壁が無いため温もりも使いにくいので、蹴りスキルは範囲攻撃のフェオリチャギを推奨。
- アヌビスやAマミーを攻撃しつつフェオリを打っていれば他は大抵沈んでいる。
- イシスをフェオリ2確、マーターを1確できれば効率アップ。
- 空いてる時間なら蹴り型での最高時給(15M前後)が狙える狩り場。但し通常PT狩りでも人気がある狩り場なので、ゴールデンタイムはかなり混雑し時給は激減する。
- PTの電車が増えるたびに時給が落ちるので、鯖や時間帯によってはSDの方がマシの場合も多々。
- オシリスは無視。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ミノタウロス | 動物/火2/大 | 7,431 | 2,750/1,379 | 114 | 179 | ハンマーフォール 火属性攻撃 ヘヴンズドライブ |
---|
ミミック | 無形/無3/中 | 6,120 | 165/165 | 192 | 201 | 吸血 オートガード |
---|
パサナ | 人間/火2/中 | 8,289 | 4,087/2,135 | 154 | 195 | クリティカルスラッシュ 連続攻撃 バッシュ |
---|
アヌビス | 人間/不死2/大 | 38,000 | 28,000/22,000 | 160 | 227 | 不死属性攻撃 吸血 致命的な傷Lv2 マジカルアタック ダークストライク ファイアーウォール サンダーストーム ユピテルサンダー ソニックブロー |
---|
- 準備
- 初心者アカデミー、龍の城、ジャワイと同じサーバー
- アヌビスとミノ用に対大型武器推奨。
- 人間盾、闇服推奨。
- 蠅大量。暗闇対策に緑POTを少量
- アヌビスの要HIT要FLEEは結構高めなのである程度高Lv推奨。
- 悪魔取得でASPD190にしたいところ
- 登録
- 現在は手動奇跡全盛のため登録する事はあまりない。奇跡を出す環境が無い場合や、奇跡切れた後も狩りたい場合はアヌビス(星登録)を登録。
- ドロップに重量があり、狩場がカプラから遠いため、知識による所持量UPが効果的。
- 解説
- アヌビスが主食。
- 蹴りスキルはスタン目的でネリョが安定。またはダメ重視でアプチャが有効。フェオリはPD4向け。トルリョはネタ。
- SB対策に常にHPマックスを心がけよう。アスムがあるとTSはカスダメになる。SB対策にもアスムがあるとより安定。
- ミノのHFには注意。詠唱があるので見てから避けることは可能。
- TUプリのテレポ狩りなどで、MHが多くできている場合があるため注意。
- MH時はタイリギで引き離して分断して各個撃破するか、温もりでまとめて処理。MHは無理に食べずにスルーするのも有り。
- MOBを限定して狩る場合は、他キャラとのトラブルにならないように、十分注意すべき。
- アヌビスのみ狙いで時給はSD5よりは出る。時給は13〜14M前後。
- 一般MOBばかり。商人セットは変換しまくるので当然不可
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
マーター | 動物/闇1/中 | 2,585 | 967/407 | 98 | 170 | 闇属性攻撃 ソニックブロー |
---|
サイドワインダー | 動物/毒1/中 | 4,929 | 1,996/993 | 106 | 233 | 毒属性攻撃 毒攻撃 ピアース |
---|
ミミック | 無形/無3/中 | 6,120 | 165/165 | 192 | 201 | 吸血 オートガード |
---|
パサナ | 人間/火2/中 | 8,289 | 4,087/2,135 | 154 | 195 | クリティカルスラッシュ 連続攻撃 バッシュ |
---|
アヌビス | 人間/不死2/大 | 38,000 | 28,000/22,000 | 160 | 227 | 不死属性攻撃 吸血 致命的な傷Lv2 マジカルアタック ダークストライク ファイアーウォール サンダーストーム ユピテルサンダー ソニックブロー |
---|
ファラオ | 人間/闇3/大 | 445,997 | 114,990/41,889 | 206 | 257 | 1体1時間沸き |
---|
- 準備
- 初心者アカデミー、龍の城、ジャワイと同じサーバー
- アヌビスとパサナに有効な対人間武器推奨
- 人間盾推奨、闇服推奨。
- 蠅大量。毒暗闇対策に緑POTを少量。温もり併用する場合はSP回復剤も。
- アヌビスの要HIT要FLEEは結構高めなのである程度高Lv推奨。
- 悪魔取得でASPD190にしたいところ
- 登録
- 現在は手動奇跡全盛のため登録する事はあまりない。
奇跡を出す環境が無い場合や、奇跡切れた後も狩りたい場合はアヌビス(星登録)、好みでパサナ(月登録)を登録。
- ドロップに重量があり、狩場がカプラから遠いため、知識による所持量UPが効果的。
- 解説
- アヌビスが主食。金銭効率アップにパサナも積極的に食べよう。
- 蹴りスキルはスタン目的でネリョが安定。またはダメ重視でアプチャが有効。フェオリはPD4向け。トルリョはネタ。
- SB対策に常にHPマックスを心がけよう。アスムがあるとTSはカスダメになる。SB対策にもアスムは有効。
- TUプリのテレポ狩りなどで、MHが多くできている場合があるため注意。
- MH時はタイリギで引き離して分断して各個撃破するか、温もりでまとめて処理。MHは無理に食べずにスルーするのも有り。
- MOBを限定して狩る場合は、他キャラとのトラブルにならないように、十分注意すべき。
- アクセスが悪い狩り場だが、狩り場でトーキーMBは迷惑行為なので止めよう。他の拳聖が鯖キャンする可能性がかなり高く、確実に恨まれます。
- 一般MOBばかり。商人セットは変換しまくるので当然不可
- ノピを使ってアヌを狙う場合は消費SPがかなり増えるので注意
- 結婚スキルのSP譲渡、教授など、SP回復の手段を用意してあると快適に狩れる。
- 時給は最高12M前後
- ファラオは無視。
- 名もなき島パッチでアヌビス出現 --
- JTは蹴れば詠唱妨害できるから着替える必要なくない? -- あ?
- TSは? --
- Wメギン人ブックのASPD190だとTS詠唱開始されても完了前に殺せてた。教範無し公平12M安定 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
グレムリン | 悪魔/闇2/大 | 9,280 | 4,355/1,768 | 114 | 190 | ノンアク クリティカルスラッシュ ストリップアーマー ブラッディロアDrop |
---|
ビホルダー | 無形/風2/小 | 7,950 | 4,821/3,822 | 138 | 216 | ノンアク/長射程 ディスペル 石化攻撃 メンタルブレイカー |
---|
ホドレムリン | 悪魔/闇3/中 | 12,180 | 6,782/2,022 | 122 | 198 | クリティカルスラッシュ ストリップアーマー 暗闇攻撃 ソニックブロー |
---|
シーカー | 無形/風3/小 | 10,090 | 5,671/4,278 | 137 | 247 | 長射程 ユピテルサンダー 石化攻撃 ディスペル メンタルブレイカー |
---|
- 準備
- カリツ盾。シーカーを食べるならペノかホルン盾と持ち替え。
- 武器は闇属性特化。ホド以外も食べるなら地本か風属性特化。ステによってはTマリシャス本も有効。
- シーカーを食べるなら風鎧必須。頻度は低いがシーカーのJTは即死クラス。
- ディスペルがあるため、速度POTは余分に用意。
- 蹴り技はアプチャがお勧め。ホドレムリンはダメージを与えるとスキルを使うようになるので、フェオリは少々危険。
- 進入には神殿開放、フォビエ探索のあと聖域クエストをこなす必要がある。
- 登録
- 基本は手動奇跡。
- 登録するならホドレムリンは月登録、シーカーを太陽登録。
- 解説
- アヌビスと並ぶ蹴り型の最終狩り場。金銭メインで稼ぎたいならここ。
- 基本蠅狩り。
- MAP中央↓の水場の凹んでる場所にお座りキャラ配置が安定していて良い。支援はそのさらに左下の十字交差点に配置が支援をかけやすい。
- マップ北半分はシーカー多め、南半分はホドレムリン多め。
- ホドレムが主食。 北エリアに家出したホドをしっかり食べる事。シーカーはディスペルの頻度が高く食べにくいのでスルー推奨。
- ホドレムのクリスラ、シーカーは高HITで消耗が激しい。
- SBや脱衣中のJTで死ぬ危険が高い。脱衣はリログか2分程度で解除される。
- 時給効率は5〜7M程度。アヌビスよりは時給が落ちるが、金銭効率はこちらの方がかなり高め。トゲや血ルーン、魔女砂で安定収入。高額カードの夢も。
太陽の日狩り場 †![[edit]](image/edit.png)
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
マスキプラー | 植物/地1/中 | 4,332 | 1,706/1,706 | 130 | 224 | 非移動/射程3 ヒール |
---|
ロウィーン | 動物/風1/中 | 5,716 | 1,669/1,266 | 90 | 173 | 風属性攻撃 |
---|
シロマ | 無形/水3/小 | 6,800 | 2,230/1,005 | 85 | 157 | ルート スタン攻撃 沈黙攻撃 水属性攻撃 |
---|
ゲイズティ | 悪魔/水1/中 | 12,300 | 5,758/2,075 | 87 | 231 | 射程10 コールドボルト 水属性攻撃 |
---|
- 準備
- シロマ以外はほとんどいないので対水本だけでいい。
- 回復はあまり使わない。ハエたくさん。
- ペノ盾がなければ、ゲイズティの不意打ち対策にクワガタ盾かカリツ盾があるといいかも。
- 鎧は水鎧より、スタン時の保険としてプパなどのHP鎧を着た方がよい。
- 緑ポかピアレス上段(マルドゥークC)。
- 入り口はラヘル東北北北、空港北北北、リヒ北北西西北のマップ。ポタメモ可能。
- 登録
- シロマ太陽登録。蹴り型のソロ視点だと太陽登録する価値のあるMobはシロマしかいない。
- 他に登録したいMobがいる、太陽スキルを削るなどの理由があるなら登録なしでもいい。
- マップ登録は不要。
- 解説
- シロマは太陽登録するとかなり美味い。
- シロマのスタン攻撃の成功率は低いが、VIT1でスタンすると大体7発、ペノ盾で1k程度食らう。
- ゲイズティはヤバイ。射程が長くASPDも早いのでハエで逃げた方がいい。
- サーバーによってはゲイズティをテレポで平然と擦り、画面ぎりぎりに映るシロマをタゲ確認しないで
風系魔法で横殴りする魔法職が大勢いるため要注意。
- ロウィーン無視&擦りつけのPTも増えてきている。
- Dropはちゃんと拾っても悲しいほど少ない。
- 転職前後に最適。特にヒルウィンドがきついステータスの人におすすめ。 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
パンク | 植物/風1/小 | 3,620 | 1,699/1,033 | 168 | 183 | 風属性攻撃 石化攻撃 |
---|
デーモンパンク | 悪魔/毒3/小 | 7,259 | 3,148/1,817 | 159 | 194 | 暗闇攻撃 石化攻撃 |
---|
- 準備
- 素手に聖付与で十分。
- 石化&悪魔対策にメデューサ盾がベスト。暗闇対策に闇服か目隠し。
- 必中HITが高い。必要に応じてDEX装備などでHITの補完を。
- 天下大将軍アクセで気弾をつけ、蹴りスキルを発動させるのも効果的。
- 登録
- 解説
- MOBの数が多く囲まれやすい。フェオリがとても効果的。
- 魔女の星の砂や、黄ジェムが多く収集できる。金銭効率・EXP効率ともに悪く無いが、レアが無く寂しくなることもある。
- パンクがドロップするハエの羽も、狩りに有効に利用したい。
月の日狩り場 †![[edit]](image/edit.png)
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
お化け貝 | 魚類/水1/小 | 920 | 66/44 | 47 | 122 | ノンアク |
---|
ヒトデ | 魚類/地1/小 | 1,372 | 122/78 | 57 | 127 | ノンアク |
---|
カニ | 魚類/水1/小 | 2,451 | 163/101 | 60 | 131 | ノンアク |
---|
レグルロ | 動物/風1/小 | 1,020 | 218/140 | 51 | 135 | ゴーグル [1]Drop |
---|
カナトゥス | 魚類/水1/小 | 1,620 | 240/149 | 66 | 134 | ノンアク シールド [1]Drop |
---|
アリゲーター | 動物/水1/中 | 6,962 | 1,379/866 | 107 | 186 | ノンアク 水属性攻撃 |
---|
ガラパゴ | 動物/地1/小 | 9,145 | 3,204/1,966 | 137 | 202 | ノンアク/ルート 水属性攻撃 ガラパゴ帽Drop |
---|
チンピラ | 人間/無1/中 | 7,991 | 4,424/1,688 | 127 | 212 | 1体即湧き スピアスタブ リング [1]Drop |
---|
オットー | 動物/水1/中 | 9,114 | 3,765/1,824 | 111 | 207 | 南半分に生息 水属性攻撃 |
---|
- 準備
- 動物特化か水属性特化、動物盾、水鎧か風鎧。
- 動物EXP靴(ミニデモC)も使える。
- コモドから東東南のマップ。
- ポタメモは不可。ここの北(コモド東東)ならメモできる。
- 登録
- オットーを月登録。
- Fleeによっては月の安楽も。
- 他に使い道がないならガラパゴ太陽登録もあり(祝福ではなく怒りの為。怒りは毎日有効)。
- 解説
- オットーを月登録してマップの南半分(特に砂浜部分。崖上もギリギリ湧き範囲内)で狩る。
- ガラパゴは付与切り替えの手間を差し引いても不味いが、ガラパゴ帽を狙うなら倒してもよい。
- ハエを使うより徒歩で策敵したほうがよい。
- 月の安楽なしでも高Lvになれば回避を確保することは十分可能。安楽を使えば敷居が下がる。
- レグルロ、ガラパゴが全く湧かないこともある(北に湧くと誰も倒さないから。意図的に誘導されていることもある)。
- チンピラもわざわざ探して倒す人が少ないので、砂浜部分に湧くことは滅多にない。
- おっとー激減。効率減。 -- ぬこ?
- 1月15日パッチでまた増えた --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ウィスパー | 悪魔/念3/小 | 1,796 | 591/599 | 105 | 169 | 念属性 |
---|
ミミック | 無形/無3/中 | 6,120 | 165/165 | 192 | 201 | 少数時間湧き |
---|
アラーム | 無形/無3/中 | 10,647 | 3,987/2,300 | 140 | 218 | 主に北半分に生息 暗闇攻撃 |
---|
ライドワード | 無形/無3/小 | 11,638 | 2,007/3,106 | 154 | 254 | 定点時間湧き 暗闇攻撃 |
---|
クロック | 無形/地2/中 | 11,050 | 3,410/2,904 | 150 | 225 | 主に南半分に生息 地属性攻撃 スタン攻撃 呪い攻撃 |
---|
時計塔管理者 | 無形/無4/大 | 18,600 | 4,378/2,850 | 158 | 213 | 1時間湧き3体 射程3 ディスペル ファイアーピラー 沈黙攻撃 |
---|
エルダー | 無形/無4/大 | 21,592 | 5,650/3,408 | 160 | 211 | 1時間湧き2体 射程3 フロストダイバー ストーンカース |
---|
エクスキューショナー | 無形/闇2/大 | 28,980 | 4,730/3,536 | 170 | 228 | 定点2時間湧き1体 ボス属性 鎧破壊攻撃 闇属性攻撃 |
---|
オウルデューク | 悪魔/無3/大 | 26,623 | 7,217/3,474 | 140 | 229 | ボス属性 ライトニングボルト |
---|
- 準備
- 商圏投票でジョンダが使えれば楽に行ける。進入に時計塔のカギが毎回必要。
- 無形か中型特化、大型特化、風鎧か地鎧、カリツ盾推奨。
- 登録
- クロックを月登録。
- 温もり推奨。オウルデュークを瞬殺するため。
- 月の安楽推奨。
- オウルデュークを星登録してもよい。
- 解説
- かつての高時給狩り場。今は廃れて誰も狩らない。
- クロックを月登録し、火付与して南半分で狩る。
- 月の安楽なしでFleeを確保するのが難しい。
- SPに余裕があればオウルデュークは温もりで倒したほうがいい。
- 金銭効率はまあまあなので、赤字にならない程度にSP回復を使ってもよいだろう。
- オウルも星登録して、星の日は温もり狩りをするのもよい。
- メデューサ盾があればエルダーの詠唱を中断させつつ倒すことが可能 --
- ↑不死服でも可能 --
- ↑1マスあけて殴ればOK。むずいけど --
- ↑間違い。ストーンカースの射程は2なので不可 --
- ベアドール大量追加、正直蹴り狩り場としてはお勧めできない。 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ウィレス | 昆虫/風3/小 | 100 | 99/55 | 243 | 218 | - |
---|
メタリン | 無形/無1/小 | 889 | 492/249 | 61 | 136 | ノンアク/ルート メマーナイト リフレクトシールド オートガード |
---|
リムーバ | 不死/死2/中 | 10,289 | 3,831/1,278 | 95 | 187 | バッシュ |
---|
イグニゼム=セニア | 人間/火2/中 | 11,200 | 4,870/98 | 113 | 212 | クリティカルスラッシュ 火属性攻撃 マグナムブレイク バッシュ |
---|
イレンド=エベシ | 人間/聖2/中 | 6,980 | 4,501/67 | 110 | 201 | 沈黙攻撃 速度減少 ヒール |
---|
カヴァク=イカルス | 人間/風2/中 | 7,899 | 4,090/86 | 180 | 253 | 風属性攻撃 ダブルストレイフィング |
---|
ラウレル=ヴィンダー | 人間/念2/中 | 6,168 | 4,620/30 | 122 | 181 | ライトニングボルト ソウルストライク フロストダイバー |
---|
ヒュッケバイン=トリス | 人間/毒3/中 | 7,320 | 4,204/21 | 184 | 220 | インベナム |
---|
アルマイア=デュンゼ | 人間/地3/中 | 7,110 | 4,008/35 | 122 | 230 | スタン攻撃 メマーナイト |
---|
ジェミニ-S58 | 無形/水1/中 | 57,870 | 22,024/9,442 | 167 | 252 | 1体30分湧き ボス属性 ピアース |
---|
- 準備
- タラ盾推奨。ウィレス対策にThe Signを1つ。不死EXP靴(ゾンビプリズナーC)も使える。
- ウィレスがいるのでフェオリ型向け、というかフェオリは必須に近い。
- 武器は素手メインだが、アコDOPで聖付与解除するのに何か1つ武器を持っておくとよい。
- たまに毒、沈黙を食らうので緑ポを。
- 進入にはクエストが必要。
- 登録
- リムーバを月登録。
- 月の安楽推奨。DOP系の必要Fleeが高いので。
- 温もり推奨。DOP系を安全に倒すため。
- 解説
- ウィレスはSign素手フェオリに巻き込んで倒す。
- DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。
- 弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。
- 特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。
- 稀に最初からスキルを使う場合がある(他人の食いかけ)。マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。
- DOPでイチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。基本は聖付与のままで。
- アコDOPも付与切り替えより武器装備解除で付与を切って倒したほうがいいだろう。
- HP回復の消耗は多いものの、リムーバのDropがよいので金銭効率はまあまあ。
- 中央やや南の中庭のような所は定点湧きDOPがMHを形成するので避けたほうが無難。
- クエストをこなさなければマップ中央付近のメッセージと呪いが面倒。
- 囚人の腕輪を所持しなければメッセージと呪いは出ない。
- 奇跡が出たら2Fで遊べる。
- DEX高めだったり、BASEが高く、HITがある程度確保できれば、フェオリ必須じゃなくてもいけます --
- 大将軍アクセで気弾をつけ、ウィレスに蹴りスキルをぶつけるのも効果的 --
- 武器は中型特化でもOK --
- 属性は火付与を基本として、剣士DOPに対して水付与に変える手段もあり --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ポポリン | 植物/毒1/中 | 344 | 81/44 | 48 | 108 | ルート 毒化攻撃 |
---|
ペスト | 動物/闇2/小 | 3,240 | 1,238/752 | 120 | 190 | クローキング 毒化攻撃 |
---|
アノリアン | 魚類/水2/中 | 18,960 | 5,900/3,700 | 124 | 216 | バッシュ ブローチ[1]Drop |
---|
トード | 魚類/水1/中 | 5,065 | 100/50 | 35 | 95 | 1時間湧き1体 ボス属性 |
---|
ミュータントドラゴン | 竜族/火2/大 | 62,600 | 4,730/3,536 | 132 | 185 | 1体即湧き ボス属性 射程4 火属性攻撃 マグナムブレイク |
---|
- 準備
- 対水本、あればラフ盾や青魚。
- ペスト用に小型本、対闇本、対動物本のどれか。
- アノリアンの水属性攻撃はスキルLvが低い。水鎧よりピッキなどの方がいいだろう。
- ミュータンを倒すなら火鎧、ドラ盾。
- 登録
- AGIカンスト近くなら月の安楽なしでも95%回避達成可能だが、囲まれることも多いので安楽推奨。
- アノリアンを月登録。
- 少々もったいないが、怒りのためにペスト太陽登録もありか。
- 解説
- アノリアンは美味いのだが、ペストが非常にうざったい。
- ペストで聖温風に切り替えているとSPが足りない。風温風のまま武器を持ち替えて。
- 対策なしでミュータンのスキルを食らうと即死するので注意。MBは火鎧+ドラ盾でも危ないくらい。
- ベインスパッチでワニが増え、邪魔なジャイロが消えたので効率UP。
- ペストのクロークはすぐ出てくるので、ホロンアクセは不要 --
- ミュータントのMBは水鎧+ドラ盾で4.5k程度 --
- ミュータント無視のほうが効率は出る --
- 名無しパッチでドラゴンブレスが追加されたので装備があるなら倒してみるのもいいだろう --
- 悪魔10 S=A>D 奇跡 教範使用で7m/h程度でます --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ウィスパー | 悪魔/念3/小 | 1,796 | 591/599 | 105 | 169 | 念属性 |
---|
バースリー | 人間/闇1/中 | 5,415 | 2,503/1,034 | 140 | 184 | エナジードレイン ストップスキル 呪い攻撃 沈黙攻撃 |
---|
ジョーカー | 人間/風4/大 | 12,450 | 3,706/2,362 | 220 | 230 | ランダム属性変化 AI変化 |
---|
エクスキューショナー | 無形/闇2/大 | 28,980 | 4,730/3,536 | 170 | 228 | 1時間湧き1体 ボス属性 鎧破壊攻撃 闇属性攻撃 |
---|
オーガトゥース | 無形/闇3/中 | 29,900 | 5,412/4,235 | 178 | 278 | 1時間湧き1体 ボス属性 兜破壊攻撃 ソニックブロー |
---|
ミステルテイン | 無形/闇4/大 | 33,350 | 6,457/5,159 | 235 | 310 | 1時間湧き1体 ボス属性 盾破壊攻撃 ガイドアタック |
---|
- 準備
- 商圏カプラが使えれば楽に行ける。進入に時計塔地下のカギが毎回必要。
- 闇属性魔法攻撃があるので闇鎧推奨。盾はタラ。
- 武器は対人本か対闇本、ジョーカー用にできればマミー本。
- 緑ポかピアレス上段(マルドゥークC)。
- なるべく長期滞在できる回復アイテムを使いたい。
- 登録
- 凍結とデリュージLv3以上を使うことでバースリーを月登録できる。
- 安楽はさほど重要ではないが、知識がほしいところ。
- 解説
- ジョーカーは大抵ノンアクなので極力相手にしない方が良い。
- 聖温風を使う狩場なので、マミー本に持ち替えて倒しているとSPが足りない。
- ルートされることもあるので魔女粉は急いで拾おう。
- エクス以外の魔剣は厳しい。エクスも鎧を壊されないように注意。
- 魔女粉で金銭効率はなかなか。
- 情報不足。
- 「ジョーカーが倒せない人は、このMAPにこないほうがいい」が、定説のようです。(アサテンプレより) --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ババヤガ | 人間/水1/中 | 7,444 | 2583/2583 | 145 | 179 | 射程2 ウォーターボール |
---|
ウジャス | 人間/水3/中 | 13,707 | 4,002/3,003 | 114 | 211 | 呪い攻撃 ウォーターボール |
---|
マブカ | 植物/地3/中 | 19,200 | 8,301/6,353 | 125 | 227 | 射程7 沈黙攻撃 |
---|
ゴピニク | 動物/地3/大 | 299,321 | 45,250/16,445 | 170 | 312 | ボス属性 |
---|
- 準備
- メインMOBが水属性・人型なので、どちらか(もしくは混合)特化武器があると良い。
- マブカ用に草特化。
- 中型特化があれば持ち替えいらずなのでお勧め。
- 防具は人盾。マブカ用にホルン盾があっても良いが、ASPDは遅いので、無くてもそれほど問題はない。
- WBは喰らうとかなり痛い(ウジャスは即死級、ババヤガでも拳聖のMHPには危ない)ので、水鎧を着ても良いが、
詠唱は殴れば止められるので、横湧きや喰いかけMOBに気を付ければ不要である。
- たまに毒や呪いにされるので、万能薬を用意しておくと良い。
- 登録
- 倒しやすい美味しい攻撃激しいと三拍子揃ったウジャスを月登録がベストか。
- やや硬くてタフなマブカも悪くないが、数は比較的少ないのでいまひとつ。
- マップの構造上、温もりは使い辛い。安楽を使いたい訳ではないのなら登録は不要。
- 解説
- 基本風付与で婆2種、マブカを倒す際にだけ火付与で狩る。
- 湧きが良いのでフェオリを使いたくなるところだが、
ここのMOBはFA型のAIばかりで且つ、スキルが強力な為、フェオリは絶対にお勧め出来ない。アプチャが最適。
婆2種はスタンが効きやすいので、ネリョも有効に使えるだろう。
- 回復アイテムをよく落とすので、パンや魚はその場で使ってしまっても良い。
- EXPだけでなく、JEXPがとても美味しいのが拳聖には嬉しい。
- 通常ドロップは美味しいので、余程の事でなければ余裕で黒字になる。
- 反面、レアは産出過多で全然ダメ。
- 余談だが、ここのMOBは闇リンゴの代わりに闇緑ハーブを落とす。
星の日狩り場 †![[edit]](image/edit.png)
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
アイシクル | 無形/水2/小 | 10 | 5/5 | 68 | 285 | 非移動/射程3 |
---|
シロマ | 無形/水3/小 | 6,800 | 2,230/1,005 | 85 | 157 | ルート スタン攻撃 沈黙攻撃 水属性攻撃 |
---|
ゲイズティ | 悪魔/水1/中 | 12,300 | 5,758/2,075 | 87 | 231 | 射程10 コールドボルト 水属性攻撃 ガイドアタック |
---|
スノウアー | 無形/水2/大 | 19,230 | 5,882/2,699 | 126 | 187 | 射程2 水属性攻撃 クリティカルスラッシュ ハンマーフォール |
---|
アイスタイタン | 無形/水3/大 | 38,200 | 13,872/7,928 | 114 | 214 | 射程2 高DEF 水属性攻撃 フロストダイバー |
---|
- 準備
- 対水本より素手のほうがいいかもしれない。
- 無形盾、水鎧推奨。
- ゲイズ用にクワガタかカリツ盾も持って行った方がいいかも。
- シロマを倒すなら緑ポかピアレス上段(マルドゥークC)。
- 入り口はラヘル東北北北、空港北北北、リヒ北北西西北のマップ。ポタメモ可能。
- 登録
- デリュージLv1以上があればスノウアーを星登録できる。
- やかんでLv2が使えるのでソロ登録可能。元々水なのでエレチェンや凍結は不要。
- シロマを太陽登録し、10の倍数日(太陽の日かつ星の日)に倒しても良いだろう。
- マップ星登録で火力UP。
- 解説
- ゲイズとタイタンは素手有利、スノウアーは互角くらい、シロマは本有利。素手落法を考えると素手に分があるか。
- スノウアーのクリスラに、高HIT高ASPD長射程のゲイズがいるので消費は多め。
- アイスタイタンのFDを属性鎧で無効にするには、MDEF0だとINT+VIT/2=20近く必要。凍結はあきらめて良い。
- 落法を使っていると、ゲイズティにティオアプチャギしようとした時バーサクPOTが切れる事がある。
- 金銭効率はさっぱり。収集品もだめ、今のところレアもだめ。
- 情報不足。
- 融合が非常に効果的に利用できる狩場。魂リンカー持ちのプリを誘って3Fで狩ると、とても楽しい。 --
- カード実装で金銭効率UP。サーバーによっては10M超えることも --
- クリダメがいいせいかLUKなしでもドレインリア大百科なら素手よりいい、ステが関係するので要シミュ --
- シャークハット、ガリオンざし死のブローチ、ロウィーン肩など後発の氷D優遇装備が続々登場、揃えれば効率狩場として視野に入れてもいいかも --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ドラゴンの卵 | 竜族/無2/中 | 18,322 | 6,740/0 | 64 | 119 | 非行動 メタモルフォース(ノーバス) |
---|
ノーバス(赤) | 竜族/無1/小 | 5,430 | 1,320/1,002 | 118 | 242 | ドラゴンの卵が変身 高ASPD |
---|
ノーバス(黄) | 竜族/無1/小 | 5,830 | 1,411/1,100 | 123 | 237 | ドラゴンの卵が変身 ハルシネーション 沈黙攻撃 |
---|
ミミック | 無形/無3/中 | 6,120 | 165/165 | 192 | 201 | - |
---|
エンシェントミミック | 無形/無3/大 | 8,080 | 2,950/2,950 | 180 | 285 | - |
---|
ペロス(地) | 竜族/地2/大 | 21,182 | 6,750/2,230 | 155 | 223 | 射程2 地属性攻撃 スピアスタブ ブランディッシュスピア |
---|
ペロス(火) | 竜族/火2/大 | 29,218 | 8,093/3,952 | 168 | 226 | 射程2 火属性攻撃 スピアスタブ ブランディッシュスピア クリティカルスラッシュ |
---|
オシドス(風) | 竜族/風2/大 | 39,111 | 14,392/4,203 | 174 | 239 | 射程2 ライトニングボルト サンダーストーム 風属性攻撃 ストップスキル |
---|
オシドス(聖) | 竜族/聖2/大 | 51,112 | 28,043/8,023 | 171 | 258 | 射程2 火属性攻撃 マグナムブレイク スタン攻撃 クリティカルスラッシュ ファイアーボール |
---|
ハイドラランサー | 竜族/闇2/大 | 308,230 | 83,450/2,480 | 205 | 258 | 1時間湧き3体 ボス属性 射程3 サモンスレイブ パワーアップ(回避446) |
---|
データルザウルス | 竜族/闇3/大 | 480,000 | 291,850/123,304 | 200 | 305 | 3時間湧き1体 MVPボスモンスター リフレクトシールド ドラゴンフィアー |
---|
- 準備
- PT狩場。ソロは課金アイテム全開でもしないと無理。
- 空プティ盾と火鎧。できれば風鎧、テレクリも持ち替えで。
- 武器は過剰ドラゴンの遺産推奨。なければ素手でもいい。
- 持ち替える余裕があるなら対無形本、ペノ盾も。
- データルザウルスのドラゴンフィアーによる状態異常に備え、緑Pを数個用意。
- 登録
- 聖オシドス星登録。
- マップも星登録したい。PT次第だがハイドラ温もり狩りも可能。
- 解説
- アスムがないとかなりきつい。アスムなしなら最低でも完璧な装備、できれば高LvQM持ちWizを加えたい。
- アスムがあっても高LvQMがほしい。必中HITも高いので。特にハイドラ。
- 少人数だとちょっと囲まれただけで全滅する危険がある。1匹釣って、少し下がってから殴るくらいで丁度いい。
- できれば風オシドスは風鎧に着替え、ストップスキルを受けたらすぐにテレポキャンセルで解除した方がいい。
- ハイドラは拳聖以外ががんばれば倒せる。ペアでもない限り拳聖はただ温もるだけ。
- データルはRSがあるので拳聖は役に立たない。広範囲に状態異常を与えるドラゴンフィアーにも注意。
- 星の日でなくてもPT狩場としてはかなり美味い部類。
- 以前は時間沸きだったが09/02/24のメンテで即沸きに変更された。
- 被ダメージが多いため、素プリとのペアの場合プリのSPが不足する場合も出てくる。そのときは、プリをMAPの4方に伸びる通路に待機させ、拳聖がMOBを釣ってきて倒すという方法が有効であった。 --
- 金と青のオシドスが同時に来た場合、属性服の選択に困る。どちらかにレックスディビーナをかけてもらい、属性を一つに集中できるようにすると、属性攻撃による大ダメージを防ぎやすくなる。 --
- MAP中心はBOSSやMHから逃げた際の安全地帯にもなるため、MOB掃除をして確保しておきたい。 --
- AGI前衛とトリオなら、3匹以上のMOBを持ってもらうこともできて安定する。 --
その他 †![[edit]](image/edit.png)
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
レイドリック | 人間/闇2/大 | 8,613 | 3,410/1,795 | 119 | 196 | 闇属性攻撃 マグナムブレイク オートガード マキシマイズパワー |
---|
レイドリックアーチャー | 悪魔/闇2/中 | 5,250 | 3,025/2,125 | 97 | 272 | 長射程 闇属性攻撃 チャージアロー オートガード |
---|
アリス | 人間/無3/中 | 10,000 | 3,583/2,400 | 146 | 237 | 1体即沸き ノンアク 取り巻き召喚(ワイルドローズ) ヒール ディスペル シールドチャージ |
---|
カーリッツバーグ | 不死/死1/大 | 19,276 | 4,378/2,750 | 148 | 211 | スタン攻撃 グリムトゥース マキシマイズパワー 範囲攻撃 |
---|
深淵の騎士 | 人間/闇4/大 | 36,140 | 8,469/6,268 | 167 | 289 | 取り巻き召喚(カーリッツバーグ) 闇属性攻撃 鎧破壊 オートガード ブランディッシュスピア チャージアロー |
---|
ブラッディナイト | 無形/闇4/大 | 57,870 | 10,120/6,820 | 177 | 282 | 1体1時間沸き 射程3 闇属性攻撃 属性変化(火) 武器破壊 ブランディッシュスピア シールドチャージ メテオストーム |
---|
ミステルテイン | 無形/闇4/大 | 33,350 | 6,457/5,159 | 235 | 310 | 1体30分沸き 射程2 ボス属性 闇属性攻撃 ターゲット攻撃 盾破壊 オートガード マキシマイズパワー |
---|
- 準備
- 闇服推奨、人盾もしくは悪魔盾。
- 素手でよい。
- アリスのディスペルに備え、速度POTは多めに用意。
- 登録
- 解説
- レアは豊富。しかし通常ドロップは他の狩場以下。
- カーリッツバーグ、アリスのシールドチャージによるスタンに気をつけたい。
- レイドリックアーチャー、深淵の騎士によるチャージアローで、MH内に吹き飛ばされる可能性がある。
- 星安楽がなければ、素手有利 --
- 安楽と武器は無関係だと思いますが --
- 星安楽で素手時のASPDが190オーバーで切り捨てになる環境でのみ、本がダメージを上回る場合があります --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
キューブ | 不死/死1/小 | 4,559 | 414/306 | 121 | 152 | ルードが変身 ストーンカース メンタルブレイカー メタモルフォース(ルード) |
---|
ルード | 不死/死1/小 | 3,214 | 392/247 | 115 | 147 | 東側WP付近に時間湧き ヒール レックスエーテルナ メタモルフォース(キューブ) |
---|
ハイローゾイスト | 悪魔/闇2/小 | 7,186 | 2,314/1,297 | 99 | 192 | ハルシネーション 速度減少 |
---|
ジビット | 悪魔/闇1/大 | 6,841 | 4,011/1,824 | 120 | 179 | 呪い攻撃 |
---|
デュラハン | 不死/死2/中 | 12,437 | 4,517/2,963 | 112 | 199 | 射程2 闇属性攻撃 クリティカルスラッシュ |
---|
ロリルリ | 悪魔/闇4/大 | 23,470 | 6,641/4,314 | 157 | 227 | 射程2 時間湧き レックスディビーナ ダークストライク |
---|
ブラッディマーダー | 人間/闇3/大 | 27,521 | 9,742/3,559 | 122 | 199 | 射程2 呪い攻撃 ソニックブロー |
---|
- 準備
- 闇鎧、悪魔盾。武器は素手でよい。
- セーブポイントからのアクセスは悪いが、すぐ東に倉庫はある。
- 緑ポを少々持っておこう。
- 登録
- 月の安楽推奨。
- ブラッディマーダーかロリルリを星登録してもよい。
- デュラハン月登録、ハイロー太陽登録もあり(祝福より怒り目的)。
- 解説
- 敵の種類が多く偏りも少ないので、登録を活かしにくい狩場。
- 回避の確保に月の安楽がほしいが、一番美味いマーダーは星登録という間の悪さ。
- 全Mobがダメージを与えるまではほとんどのスキルを使用しないAIタイプ。
- フェオリを使うと囲まれたときにガンガンスキルを使われて大変なことになる。
- マーダーのSBが危険だが、間に1セルあけて殴れば使われることはない。
- 装備は是非素手を推奨したい。本の方が攻撃力が高くなる場合もあるが、素手スパート時の近距離落法により高ATKであるロリルリからのダメージを最小限におさえることができる。FLEE確保が困難なMHでの非ダメ軽減や、落法→ティオアプチャギでの攻撃力増強など利点はかなり多い。 --
- ロリルリからの高ダメージを回避するための95%FLEE確保が困難ではあるが、ASPDが低いこともあり、スパート落法や獅子仮面などスタン装備利用などの対策を行えば、若干FLEEが足りなくても回復剤を節約した狩りが可能だった。 --
- プリペアなどPT時は素手にこだわらず、攻撃力が高くなることを優先したほうがよいと思う。 --
- ↑計算してみたが、星の安楽が無い限りは素手のほうが早くMOBを倒せる。 --
- 星安楽は掛け算なので、ASPD190オーバーで切り捨てにならない限り逆転はないのでは? --
- ↑そういうことですw補足THXですw --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
小龍舞 | 竜/風2/中 | 9,136 | 3,030/769 | 136 | 201 | 射程2 Agi上昇 |
---|
ヒェグン | 不死/不死2/中 | 9,981 | 2,199/1,022 | 116 | 204 | クリティカルスラッシュ 残影 ソニックブロー |
---|
チュンイー | 人間/風2/中 | 23,900 | 4,256/920 | 144 | 224 | 射程2 インベナム レックスディビーナ シールドチャージ インティミデイト |
---|
ミョグェ | 動物/風2/中 | 14,390 | 4,023/2,750 | 97 | 217 | 射程2 ダークサンダー ポーションピッチャー |
---|
ペクソジン | 人間/風3/大 | 253,221 | 45,250/16,445 | 170 | 312 | 1体1時間56分40秒沸き 射程3 取り巻き召喚(チュンイー) インビジブル ホールドウェブ ウォーターボール サンクチュアリ アスムプティオ テレポート |
---|
- 準備
- 中型特化武器。なければ風特化武器。
- 動物盾。あれば中型MOB特化盾。
- ミョグェのダークサンダー対策に闇服。
- 沈黙対策のため緑POTかピアレス上段(マルドゥークC)。
- 登録
- 解説
- 地付与して狩る。SPに余裕があれば、ヒェグンに対し火付与に切り替えてもよい。
- MAPが広く、MOBも少ないため、テレポが使えると効率UP。
- 小龍舞はアイテムルート時にAGI上昇する。FLEEが上昇し攻撃があたらなくなる。少々待てばAGI上昇は解除されるが、そのぶん時間がかかり効率が下がる。近くの小龍舞はあらかじめ殴ってタゲをとっておきたい。
- BASEはそこそこ、JOBはまずい。ドロップもレアも悪いということは無い。
- ペクソジンはよくテレポしていて場所は一定しない。
- プレイヤーは少なく閑散としている。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ウィスパー | 悪魔/念3/小 | 1,796 | 591/599 | 105 | 169 | クローキング 残影 |
---|
クラベン | 無形/念2/中 | 5,880 | 257/1,652 | 195 | 200 | クリティカルスラッシュ スタン攻撃 連続攻撃 |
---|
タムラン | 悪魔/闇3/大 | 10,234 | 3,812/55 | 134 | 199 | 沈黙攻撃 |
---|
レディータニー | 植物/風3/大 | 493,000 | 64,995/43,222 | 184 | 374 | 1体7時間沸き 長射程 |
---|
- 準備
- 素手、もしくは闇特化。
- 悪魔盾推奨、服はお好みで。
- 沈黙対策のため緑POTかピアレス上段(マルドゥークC)。
- 狩場に入るにはクエストをこなす必要がある。
- 登録
- 必須ではない
- タムランはHPが足りないため星登録不可。
- アユタヤと、アユタヤダンジョンは同サーバーのため、奇跡継続可能。
- 解説
- 通常MOBはすべて即沸き。ベインスパッチにてタムランがさらに増量し、効率が上がった。
- タムランは大型で本には若干不利だが、DEFが低いためダメージの通りは良い。
- クラベンが邪魔。HITが足りていなければ余計に邪魔。獅子仮面によるスタンなどで対策がとれると非常に楽。
- 地形が複雑な箇所が多い。テレポ狩りができると効率が上がる。
- 沈黙の頻度は少ない。緑POTでも十分対策可能か。
- BASE経験値はなかなかのもの。JOBはお察し。
- 収集品は悪くないが、レアが寂しい。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ポポリン | 植物/毒1/中 | 344 | 81/44 | 48 | 108 | ルート 毒化攻撃 |
---|
マンティス | 昆虫/地1/中 | 2,472 | 393/248 | 72 | 146 | 多段攻撃 地属性攻撃 |
---|
レス | 動物/地4/中 | 3,080 | 1,521/912 | 92 | 166 | 出血攻撃 毒化攻撃 多段攻撃 残影 |
---|
ウッドゴブリン | 植物/地3/中 | 6,982 | 2,201/1,552 | 67 | 172 | ヒール スタン攻撃 地属性攻撃 |
---|
- 準備
- 特に準備は必要ない、火付与のみで狩れる。
- モスコビアでセーブしていればアクセスは容易
- ただし来るためにはクエストをこなさなければならない。
- 登録
- 解説
- FLEEさえ足りていれば狩れる、装備がそろっていない人向け。
- ウッドゴブリンのヒールは詠唱が遅いため、特に気にする必要はない。
- レスがリンクするのでフェオリ有利か。
- レスの出血攻撃だけには注意したい、アイテムでは回復できない。
- 主要Mobのドロップ品は緑ハブや植物の茎などの植物系が多いため、それなりに金銭効率も悪くない。
- ただし一攫千金を狙えるレアは存在しない。
- 奇跡発動したら2層目で風付与してババヤガとウジャスを狩る。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
コーコー | 動物/地1/小 | 817 | 120/78 | 54 | 116 | ノンアク イチゴDrop |
---|
ダスティネス | 昆虫/風2/小 | 1,044 | 218/140 | 94 | 134 | ノンアク |
---|
フローラ | 植物/地1/大 | 2,092 | 357/226 | 72 | 144 | 非移動/射程3 |
---|
ビートル | 昆虫/地1/小 | 1,874 | 679/442 | 88 | 149 | ガード [1]Drop |
---|
ウータンファイター | 人間/火2/中 | 4,457 | 1,790/833 | 102 | 161 | マグナムブレイク バナナの皮Drop |
---|
フレイムシューター | 植物/火3/中 | 4,104 | 1,238/752 | 102 | 209 | 長射程 |
---|
チョコ | 動物/火1/小 | 4,278 | 1,265/1,265 | 131 | 183 | 少数即湧き スキッドトラップ サモンスレイブ(ヨーヨー3匹) |
---|
ヨーヨー | 動物/地1/小 | 879 | 280/111 | 65 | 128 | チョコの取り巻き |
---|
- 準備
- 中型特化か火属性特化があればいいが、なければ素手でよい。
- 防具は割とどうでもいい。あればホルン盾を。
- ウンバラ南南、コモド北東東のマップ。
- 登録
- 登録不要。登録マップまでの繋ぎの狩場。
- あえて登録するなら月の安楽を使用。Mobの月登録はできない。
- 解説
- 適正レベル的にJobがほしいが、Job効率はあまりよくない。
- フレイムシューターは生息数もあまり多くないし、落法でなんとかなる。
- フレイムシューターがテコン用頭装備の材料になる丸太を落とすので集めておこう。
- 丸太狙いならウンバラD1のほうがよい。
- ビートルは水付与のままでいい。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ウータンシューター | 人間/地2/中 | 3,977 | 886/453 | 94 | 214 | 長射程 スタン攻撃 バナナの皮Drop |
---|
ウータンファイター | 人間/火2/中 | 4,457 | 1,790/833 | 102 | 161 | マグナムブレイク バナナの皮Drop |
---|
フレイムシューター | 植物/火3/中 | 4,104 | 1,238/752 | 102 | 209 | 長射程 |
---|
- 準備
- 登録
- 要Fleeは高いが、繋ぎやDrop狙いの狩場なので登録不要。
- Mobは登録不可か、登録してもほとんど意味がないか。
- 解説
- フレイムシューター以外はあまり生息していない。
- テコン用頭装備の材料となる丸太を集める狩場。ここが一番早い。
- 要Fleeは高いが遠距離攻撃なので落法でなんとかなる。
- EXP効率もそれほど悪くない。Jobは不味いが。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ヒドラ | 植物/水2/小 | 660 | 59/40 | 48 | 129 | 非移動/長射程 |
---|
フェン | 魚類/水2/中 | 3,347 | 357/226 | 72 | 189 | ノンアク |
---|
マリンスフィアー | 植物/水1/小 | 3,518 | 461/284 | 76 | 136 | 非行動 自爆 |
---|
ソードフィッシュ | 魚類/水2/大 | 4,299 | 1,251/638 | 80 | 167 | ウォーターボール |
---|
マルク | 魚類/水2/中 | 6,900 | 988/625 | 92 | 167 | スタン攻撃 |
---|
半漁人 | 人間/水3/中 | 14,690 | 4,500/3,000 | 118 | 188 | 30分湧き3体 射程2 水属性攻撃 ピアース |
---|
- 準備
- あれば水属性特化武器、水鎧か風鎧、青い魚。
- ラフ盾はなくていい。あってもタラ盾のほうがいいかも。
- よく囲まれるのでフェオリ推奨。
- 登録
- 解説
- レアに夢があって、適性レベル相応のEXP効率にはなるので悪くはない狩場。
- メタリンや鳥人間に慣れていると不味いと感じるだろう。
- マリンスフィアーをフェオリに巻き込んでほっておくと自爆されるので注意。詠唱は長め。
- ソードフィッシュのWBが結構痛い。十分な回避があればダメージソースのほとんどがWBになるくらい。
- 半漁人は危険Mobと認識されているが、被弾覚悟でがんばれば十分倒せる。
- トゲがついているエラは水矢の材料になるため射手系に需要がある。
- マリンスフィアーの血管、雷管もケミに需要があり、血管は料理の材料にもなる。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ポポリン | 植物/毒1/中 | 344 | 81/44 | 48 | 108 | ノンアク/ルート 毒化攻撃 |
---|
ヒドラ | 植物/水2/小 | 660 | 59/40 | 48 | 129 | 定点時間湧き 非移動/長射程 |
---|
ビッグフット | 動物/地2/大 | 1,619 | 310/188 | 70 | 120 | ノンアク |
---|
カラ傘 | 無形/無3/中 | 3,092 | 489/322 | 95 | 154 | ノンアク |
---|
雅人形 | 悪魔/闇1/中 | 6,300 | 795/453 | 105 | 170 | ノンアク |
---|
大口蛙 | 動物/毒2/中 | 6,629 | 1,929/1,457 | 100 | 187 | ノンアク |
---|
河童 | 魚類/水1/中 | 7,892 | 2,278/1,552 | 118 | 195 | 主に北半分に生息 射程3 水属性攻撃 ウォーターボール |
---|
- 準備
- 登録
- 河童やマップの月登録もありだが、基本的に繋ぎ狩場なので止めたほうがいい。
- 解説
- 河童はEXP、Dropとも美味い。Flee不足で狩ることが多いが、優秀なDropでお釣りがくる。
- WBは詠唱妨害可能なのでなるべく1体ずつ相手にしたい。Flee不足ならなおさら。
- ヒドラ地帯は落法+ティオアプチャで楽しく処理。HPとSPが真っ黒になっても泣かない。 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
アナコンダク | 動物/毒1/中 | 1,109 | 300/149 | 66 | 134 | 毒属性攻撃 毒攻撃 |
---|
キャラメル | 動物/地1/小 | 1,424 | 264/162 | 66 | 136 | 単体攻撃 地属性攻撃 |
---|
ビッグフット | 動物/地1/大 | 1,619 | 310/188 | 70 | 120 | 地属性攻撃 スタン攻撃 インデュア |
---|
マンティス | 昆虫/地1/中 | 2,472 | 393/248 | 72 | 146 | 地属性攻撃 連続攻撃 |
---|
土精 | 無形/地3/中 | 8,320 | 2,760/2,110 | 116 | 195 | 分身 |
---|
- 準備
- あれば無形あるいは中型特化武器、無ければ素手でも。
- 無形盾、なければ昆虫盾など。
- 登録
- 解説
- JOBが美味しい土精さん。河童とほぼ同じ要HIT要FLEE。
- 土精以外のMOBはプチレアが多く金銭効率を上げたい場合は叩くと良いが、その分EXP効率が落ちる。
- 壁つき一次職や、ソロAGI職などで混雑しており、なかなかMOBがまわってこないこともある。
- 中央の高台にMOBが溜まりやすい。クエストをすませておくと自由にのぼることができる。テレポで移動することも可能。
- 高台にはノピティギで移動も可能 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
チャッキー | 動物/闇1/中 | 2,901 | 370/225 | 80 | 138 | ノンアク スタン攻撃 ハチ蜜Drop ローヤルゼリーDrop |
---|
人面桃樹 | 植物/地2/中 | 8,905 | 2,591/1,799 | 118 | 208 | 非移動/長射程 ガイドアタック(95%回避248) 古木の枝Drop ローヤルゼリーDrop |
---|
パピヨン | 昆虫/風2/中 | 8,082 | 2,119/1,562 | 134 | 198 | 射程3 ダークストライク 睡眠攻撃 |
---|
- 準備
- 中型特化武器、あればホルン盾か熊盾、闇鎧。
- インソムニアック上段(ナイトメアC)推奨。
- 登録
- 美味い狩場ではなくなったので登録する価値はない。
- あえてここを登録するなら月の安楽推奨、Mobはどちらでもいい。
- 解説
- 美味い狩場ではなくなったが、一応金銭効率はそこそこいい部類。
- EXP効率もLv70程度ならまあまあなのだが回避が足りない。
- パピヨンは時間湧きだが、過疎狩場になってしまったのでウヨウヨいる。
- 要FLEEが足りて無くても、桃木のATKは低いので、落法+ホルン盾+肉などの安い回復剤で狩ることができる。 --
- 獅子仮面などのスタン装備、タイリギはタゲが移る可能性があるのでおすすめできない --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
天下大将軍 | 無形/火2/中 | 3,632 | 1,238/752 | 80 | 197 | 射程3 火属性攻撃 暗闇攻撃 アーススパイク |
---|
九尾狐 | 動物/火3/中 | 7,766 | 2,812/825 | 151 | 200 | 属性変化(ランダム) ランダム攻撃 |
---|
ドラゴンテイル | 昆虫/風2/中 | 8,368 | 3,587/1,453 | 149 | 203 | 風属性攻撃 睡眠攻撃 吸血 |
---|
エドガ | 動物/火1/大 | 152,000 | 25,025/12,870 | 155 | 203 | 1体120分沸き 取り巻き召喚(ビックフット・レイブオルマイ) コールスレイブ 出血攻撃 ヒール(9999) インデュア マグナムブレイク ファイアーボール デモンストレーション ラッシュアタック |
---|
- 準備
- 中型特化武器
- 動物あるいは昆虫盾、またはそれらの持ち替え。
- インソムニアック上段(ナイトメアC)推奨。
- 登録
- 必須ではないが、囲まれやすいため月安楽が有効か。
- 登録しておけば、エドガを温もりで狙うことも可能か。
- 解説
- 印象としては狩り易い亀地上。金銭効率も亀以上。
- 属性付与せずに狩ることができれば、SPの節約が可能になり、テレポなどのスキルにSPをまわすことができる。
- 属性付与する場合は、狩り方を工夫するなどしてSP管理に気をつけたい。
- 主要MOBは時間沸き(3分)のため、人が多いと若干効率が落ちる。
- 情報不足。特にエドガ狩りについての情報求む。 --
- 沸きの激しい亀島は拳聖にはきついので、このMAPが代替になりそう。でもMOB属性が2つあるのでSPが・・やっぱり他の狩場のほうが・・? --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
マリオネット | 悪魔/念3/小 | 3,222 | 1,708/1,276 | 123 | 185 | 念属性攻撃 ファイアーウォール フリージングトラップ |
---|
セージワーム | 動物/無3/小 | 3,850 | 1,155/1,320 | 115 | 197 | コールドボルト ファイアーボルト ライトニングボルト ディスペル セイフティウォール |
---|
ライドワード | 無形/無3/小 | 11,638 | 2,007/3,106 | 154 | 254 | 単体攻撃 暗闇攻撃 吸血 |
---|
ダークフレーム | 悪魔/闇3/中 | 7,500 | 3,652/3,271 | 151 | 219 | 暗黒攻撃 呪い攻撃 石化攻撃 吸血 リフレクトシールド |
---|
アリス | 人間/無3/中 | 10,000 | 3,583/2,400 | 146 | 237 | 1体即沸き 取り巻き召喚(ワイルドローズ) ヒール ディスペル シールドチャージ |
---|
彷徨う者 | 悪魔/風1/中 | 8,170 | 5,786/4,730 | 286 | 276 | 1体即沸き 射程2 不死属性攻撃 範囲攻撃 オートカウンター インティミデイト |
---|
- 準備
- 闇服、無形・悪魔盾推奨。
- 無形特化、あるいは闇特化武器。
- 登録
- 必須ではないが、ライドワードの攻撃が痛いので、月安楽がほしくなる。
- ライドワード・ダークフレームの登録で、EXP効率UP。
- ただし、最終狩場になり難いことを踏まえ、登録を検討すべき。
- 解説
- JOB効率が良いため、悪魔志望蹴り拳聖でJOB50追い込みに利用する人もいる。
- 全MOBが即沸きのため、若干人がいたほうがMOB回りはよい。
- ライドワードの攻撃、ダークフレームのリフクレクトシールドがあるため、消耗は多い。
- ドロップはプチレアもあり悪くない。しかし重量が若干重いことと、回復剤の消耗が多いためメリットは相殺される。
- ライドワードは被ダメの多さから避けたくなるところだが、数も少なくないし、即沸きのためどうしても対峙することになる。むしろ消耗を恐れずに積極的に倒すことで効率を上げることができる。 --
- 聖属性を付与して狩ることになるが、武器変更により付与が解除されてしまう問題がある。ダークフレームはHPも少なくダメージの通りも良いため、対ライドワードの無形特化武器に聖付与をして狩る方法がベストだと思う。 --
- 獅子仮面などでスタンさせることができれば、被ダメージはかなりおさえることができると思う。 --
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
ブレイザー | 悪魔/火2/中 | 8,252 | 3,173/1,871 | 115 | 187 | 射程2 火属性攻撃 サイトラッシャー ファイアーボール |
---|
エクスプロージョン | 動物/火3/小 | 8,054 | 2,404/1,642 | 127 | 187 | 火属性攻撃 デモンストレーション マグナムブレイク |
---|
カホ | 悪魔/火4/中 | 8,409 | 3,990/450 | 135 | 215 | 火属性攻撃 ファイアーボルト |
---|
グリズリー | 動物/火3/大 | 11,733 | 3,341/2,012 | 143 | 213 | スタン攻撃 インデュア スピアスタブ |
---|
ラーヴァゴーレム | 無形/火4/大 | 24,324 | 6,470/3,879 | 154 | 228 | 取り巻き召喚(ブレイザー) 火属性攻撃 ファイアーピラー |
---|
- 準備
- 火服、火特化本推奨。
- 動物盾推奨。無ければ悪魔盾で。
- 登録
- 必須ではない。
- ドロップの石類・ハーブにより重量オーバーしやすい。太陽と月と星の知識が有効。
- 解説
- ドロップが優秀であり金銭効率に優れる。EXP効率も悪くない。
- グリズリーのスタン攻撃・スピアスタブが厄介。ドロップも不味い。
- エクスプロージョンのデモンストレーションが、気づかずに足元に出ている場合がある。
低確率だが武器破壊効果もあるため注意したい。本は壊れない。
- ラーヴァゴーレムを倒すなら素手にすること。しかし高DEF高HP高ATKであり、倒すのに時間を要するため、無理に倒す必要は無い。
ラーヴァゴーレムを倒すPT(WIZプリペアなど)がいなければ、MAPにゴーレムがあふれかえる。
- 08/01/15日本独自配置変更にて即沸きになったので、常にゴーレムいっぱい。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
リムーバ | 不死/死2/中 | 10,289 | 3,831/1,278 | 95 | 187 | バッシュ |
---|
イグニゼム=セニア | 人間/火2/中 | 11,200 | 4,870/98 | 113 | 212 | クリティカルスラッシュ 火属性攻撃 マグナムブレイク バッシュ |
---|
イレンド=エベシ | 人間/聖2/中 | 6,980 | 4,501/67 | 110 | 201 | 沈黙攻撃 速度減少 ヒール |
---|
カヴァク=イカルス | 人間/風2/中 | 7,899 | 4,090/86 | 180 | 253 | 風属性攻撃 ダブルストレイフィング |
---|
ラウレル=ヴィンダー | 人間/念2/中 | 6,168 | 4,620/30 | 122 | 181 | ライトニングボルト ソウルストライク フロストダイバー |
---|
ヒュッケバイン=トリス | 人間/毒3/中 | 7,320 | 4,204/21 | 184 | 220 | インベナム |
---|
アルマイア=デュンゼ | 人間/地3/中 | 7,110 | 4,008/35 | 122 | 230 | スタン攻撃 メマーナイト |
---|
ジェミニ-S58 | 無形/水1/中 | 57,870 | 22,024/9,442 | 167 | 252 | 少数時間湧き ボス属性 ピアース |
---|
エレメス=ガイル | 悪魔/毒4/中 | 60,199 | 100,000/99,800 | 245 | 261 | 即湧き1体 クローキング スピードアップ(必中521) |
---|
イグニゼム=セニア(MVP) | 人間/火2/中 | 214,200 | 158,760/86,000 | 159 | 264 | 2時間湧き1体 MVPボスモンスター |
---|
- 準備
- タラ盾必須、武器は対人特化か中型特化。
- 装備変更で付与解除するなら、なんでもいいので2つ目の武器を。
- 多少SP回復アイテムを持っておいたほうがよい。
- 呪われた水の使用も選択肢に入る。
- 毒、沈黙があるので緑ポを。ピアレス上段(マルドゥークC)を装備してもいい。
- 進入にはクエストが必要。
- 登録
- 月の安楽推奨、温もり推奨。
- Mobはどれを登録すればいいのやら、と言ったところ。
- 普段は1Fで狩って、奇跡が出たら移動してくるのもいいだろう。
- 解説
- 1Fとは逆にリムーバがほとんどいなくて一次職DOPだらけ。
- DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。
- 弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。
- 特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。
- 稀に最初からスキルを使う場合がある(横湧き)。マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。
- イチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。切り替えはいくつか選択肢がある。
- 聖温風が装備変更で切れるのを利用。マジDOPで聖温風、アコDOPで装備変更温風切り、など。
- 呪水と温風のスイッチ。アコ、剣士DOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで火温風、など。
- 呪水一本。マジDOPかアコDOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで装備変更付与切り、など。
- フェオリ型はマジDOPを巻き込まないように注意。
- クエストをこなさなければ各地で出るメッセージと呪いが面倒。
Mob名 | 種/属/型 | HP | Base/Job | 必中 | 回避 | 備考 |
---|
プラズマ(黄) | 無形/念4/小 | 8,400 | 2,200/2,100 | 106 | 236 | 射程3 スタン攻撃 ソウルストライク 念属性攻撃 |
---|
プルス | 悪魔/闇3/中 | 83,422 | 20,620/10 | 158 | 220 | 射程2 闇属性攻撃 不死化攻撃 ストリップアーマー 毒化攻撃 ファイアーウォール サモンスレイブ(スコグル) |
---|
スコグル | 悪魔/闇3/中 | 87,544 | 27,620/10 | 159 | 212 | 射程2 闇属性攻撃 呪い攻撃 ハイディング グリムトゥース サモンスレイブ(プルス) イヤリング[1]Drop |
---|
スケゴルト(黒) | 天使/聖2/小 | 295,200 | 91,100/10 | 201 | 246 | 1体30分湧き 取り巻き2体 ボス属性 ストリップアーマー 速度減少 聖属性攻撃 サンダーストーム 石化攻撃 |
---|
スケゴルト(青) | 天使/聖2/小 | 315,200 | 99,200/10 | 223 | 256 | 1体30分湧き 取り巻き2体 ボス属性 聖属性攻撃 ホーリークロス ソウルストライク |
---|
ランドグリスゴースト | 天使/聖4/大 | 1,567,200 | 10,000/10,000 | 239 | 394 | 1体90分湧き ボス属性 射程3 |
---|
- 準備
- 闇服必須、悪魔盾推奨。対闇本か中型本。
- ハイドしたスコグルをあぶりだすために、ホロンアクセかサテライトHB推奨。
- 危険なラングリゴーストから逃げるため、テレポよりもハエを推奨。
- 毒化攻撃があるので緑ポを少々。ATKが高いので回復たくさん。
- 1体ずつ相手にするためアプチャが強い。
- 登録
- 必須ではないが、月登録が有効。安楽でFlee確保が楽になる。
- プルスかスコグルを登録するなら、取り巻きを登録しないように注意。
- 取り巻きがはぐれていたり、橋の上に湧く野良が遠征していることもある。
- サモンスレイブを確認し、召還された取り巻きを倒してから登録するのが確実。
- 解説
- プルス、スコグルをメインに。羊羹とラングリゴーストは無視。
- 羊羹は歩いて逃げられるが、遠距離からでもスキルを飛ばしてくるので注意。
- ラングリゴーストは即ハエ推奨。通常攻撃でも即死できる。
- プルスは間に1セル空けておけばストリップアーマーを使用しない。
- それでも脱衣やゾンビ化させられた時はリログで治す。奇跡状態なら2分程度待つ。
- 確実に1体ずつ相手にすること。プルス、スコグルとも取り巻きを召還するので囲まれてFleeを下げられる。
- 取り巻き版のプルス、スコグルはHP5万程度でEXPなし(Dropは闇ルーンのみ)。
- マップ中央から北に延びる橋の上に定点1分湧きするプルス、スコグルも同様。
- 属性攻撃、不死化攻撃対策に闇鎧を着るため、プラズマや羊羹のSS、念属性攻撃が痛い。
- 効率はEXP1M-2M程度、Jobお察し、ドロップはレアに期待するしかない。
- PT
- 呪いブレスでFlee確保が楽になる。複数相手にすることも可能だが、できれば1体ずつがよい。
- 効きやすくはないがLDが有効。
- Wizと組む場合、壁際に寄ってJTを連打してもらうとよい。詠唱反応に注意してもらおう。
- 取り巻きは殴ってもタゲ移りしない。タゲを変えたければリカバリかスタンなどでタゲリセットする。
- 羊羹は本体のみすれ違うとタゲ移りするので、これを利用して分担することができる。
- SW、温もりを使って羊羹、ラングリゴーストを倒すことも可能。マミー本かQMも必要だろう。