*蹴り狩場 [#vbc4e8c1] #contents **フムガ森 ([[um_fild02>ROMAP:um_fild02]]) [#um_fild02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~コーコー|動物/地1/小|817|120/78|54|116|ノンアク&br;COLOR(blue):イチゴDrop| |~ダスティネス|昆虫/風2/小|1,044|218/140|94|134|ノンアク| |~フローラ|植物/地1/大|2,092|357/226|72|144|非移動/射程3| |~ビートル|昆虫/地1/小|1,874|679/442|88|149|COLOR(blue):ガード [1]Drop| |~COLOR(blue):ウータンファイター|人間/火2/中|4,457|1,790/833|102|161|マグナムブレイク&br;COLOR(blue):バナナの皮Drop| |~COLOR(blue):フレイムシューター|植物/火3/中|4,104|1,238/752|102|209|長射程| |~チョコ|動物/火1/小|4,278|1,265/1,265|131|183|少数即湧き&br;スキッドトラップ&br;サモンスレイブ(ヨーヨー2匹)| |~COLOR(silver):ヨーヨー|動物/地1/小|879|280/111|65|128|チョコの取り巻き| -準備 --中型特化か火属性特化があればいいが、なければ素手でよい。 --防具は割とどうでもいい。あればホルン盾を。 --ウンバラ南南、コモド北東東のマップ。 -登録 --登録不要。登録マップまでの繋ぎの狩場。 --あえて登録するなら月の安楽を使用。Mobの月登録はできない。 -解説 --適正レベル的にJobがほしいが、Job効率はあまりよくない。 --フレイムシューターは生息数もあまり多くないし、落法でなんとかなる。 --フレイムシューターがテコン用頭装備の材料になる丸太を落とすので集めておこう。 --丸太狙いならウンバラD1のほうがよい。 --ビートルは水付与のままでいい。 #comment() **ウンバラダンジョン1F ([[um_dun01>ROMAP:um_dun01]]) [#um_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~スタイナー|昆虫/風1/小|538|105/70|76|121|ノンアク| |~ダスティネス|昆虫/風2/小|1,044|218/140|94|134|ノンアク| |~ビートル|昆虫/地1/小|1,874|679/442|88|149|COLOR(blue):ガード [1]Drop| |~ウータンシューター|人間/地2/中|3,977|886/453|94|214|長射程&br;スタン攻撃&br;COLOR(blue):バナナの皮Drop| |~ウータンファイター|人間/火2/中|4,457|1,790/833|102|161|マグナムブレイク&br;COLOR(blue):バナナの皮Drop| |~COLOR(blue):フレイムシューター|植物/火3/中|4,104|1,238/752|102|209|長射程| -準備 --あればフレイムシューターに有効な武器、ホルン盾。 -登録 --要Fleeは高いが、繋ぎやDrop狙いの狩場なので登録不要。 --Mobは登録不可か、登録してもほとんど意味がないか。 -解説 --フレイムシューター以外はあまり生息していない。 --テコン用頭装備の材料となる丸太を集める狩場。ここが一番早い。 --要Fleeは高いが遠距離攻撃なので落法でなんとかなる。 --EXP効率もそれほど悪くない。Jobは不味いが。 #comment() **イズルード海底洞窟B4F ([[iz_dun03>ROMAP:iz_dun03]] [#iz_dun03] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ヒドラ|植物/水2/小|660|59/40|48|129|非移動/長射程| |~フェン|魚類/水2/中|3,347|357/226|72|189|ノンアク| |~マリンスフィアー|植物/水1/小|3,518|461/284|76|136|非行動&br;自爆| |~ソードフィッシュ|魚類/水2/大|4,299|1,251/638|80|167|ウォーターボール| |~マルク|魚類/水2/中|6,900|988/625|92|167|スタン攻撃| |~半漁人|人間/水3/中|14,690|4,500/3,000|118|188|少数即湧き&br;水属性攻撃&br;ピアース| -準備 --あれば水属性特化武器、水鎧か風鎧、青い魚。 --ラフ盾はなくていい。あってもタラ盾のほうがいいかも。 --よく囲まれるのでフェオリ推奨。 -登録 --登録不要。繋ぎ、あるいはレア狙いの狩場。 -解説 --レアに夢があって、適性レベル相応のEXP効率にはなるので悪くはない狩場。 --メタリンや鳥人間に慣れていると不味いと感じるだろう。 --マリンスフィアーをフェオリに巻き込んでほっておくと自爆されるので注意。詠唱は長め。 --ソードフィッシュのWBが結構痛い。十分な回避があればダメージソースのほとんどがWBになるくらい。 --半漁人は危険Mobと認識されているが、被弾覚悟でがんばれば十分倒せる。 --トゲがついているエラは水矢の材料になるため射手系に需要がある。 --マリンスフィアーの血管、雷管もケミに需要があり、血管は料理の材料にもなる。 #comment() **アマツフィールド ([[ama_fild01>ROMAP:ama_fild01]]) [#ama_fild01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ポポリン|植物/毒1/中|344|81/44|48|108|ノンアク/ルート&br;毒化攻撃| |~ヒドラ|植物/水2/小|660|59/40|48|129|定点時間湧き&br;非移動/長射程| |~ビッグフット|動物/地2/大|1,619|310/188|70|120|ノンアク| |~カラ傘|無形/無3/中|3,092|489/322|95|154|ノンアク| |~雅人形|悪魔/闇1/中|6,300|795/453|105|170|ノンアク| |~大口蛙|動物/毒2/中|6,629|1,929/1,457|100|187|ノンアク| |~COLOR(blue):河童|魚類/水1/中|7,892|2,278/1,552|118|195|主に北半分に生息&br;射程3&br;水属性攻撃&br;ウォーターボール| -準備 --あれば水属性特化武器、ラフ盾、水鎧、青い魚。 -登録 --河童やマップの月登録もありだが、基本的に繋ぎ狩場なので止めたほうがいい。 -解説 --河童はEXP、Dropとも美味い。Flee不足で狩ることが多いが、優秀なDropでお釣りがくる。 --WBは詠唱妨害可能なのでなるべく1体ずつ相手にしたい。Flee不足ならなおさら。 #comment() **コンロンダンジョン1F ([[gon_dun01>ROMAP:gon_dun01]]) [#gon_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~チャッキー|動物/闇1/中|2,901|370/225|80|138|ノンアク&br;スタン攻撃&br;COLOR(blue):ハチ蜜Drop&br;ローヤルゼリーDrop| |~人面桃樹|植物/地2/中|8,905|2,591/1,799|118|208|非移動/長射程&br;ガイドアタック(95%回避248)&br;COLOR(blue):古木の枝Drop&br;ローヤルゼリーDrop| |~パピヨン|昆虫/風2/中|8,082|2,119/1,562|134|198|射程3&br;ダークストライク&br;睡眠攻撃| -準備 --中型特化武器、あればホルン盾か熊盾、闇鎧。 -登録 --美味い狩場ではなくなったので登録する価値はない。 --あえてここを登録するなら月の安楽推奨、Mobはどちらでもいい。 -解説 --美味い狩場ではなくなったが、一応金銭効率はそこそこいい部類。 --EXP効率もLv70程度ならまあまあなのだが回避が足りない。 --パピヨンは時間湧きだが、過疎狩場になってしまったのでウヨウヨいる。 #comment() **オットー海岸 ([[cmd_fild02>ROMAP:cmd_fild02]]) [#cmd_fild02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~お化け貝|魚類/水1/小|920|66/44|47|122|ノンアク| |~ヒトデ|魚類/地1/小|1,372|122/78|57|127|ノンアク| |~カニ|魚類/水1/小|2,451|163/101|60|131|ノンアク| |~レグルロ|動物/風1/小|1,020|218/140|51|135|COLOR(blue):ゴーグル [1]Drop| |~カナトゥス|魚類/水1/小|1,620|240/149|66|134|ノンアク&br;COLOR(blue):シールド [1]Drop| |~アリゲーター|動物/水1/中|6,962|1,379/866|107|186|ノンアク&br;水属性攻撃| |~ガラパゴ|動物/地1/小|9,145|3,204/1,966|137|202|ノンアク/ルート&br;水属性攻撃&br;COLOR(blue):ガラパゴ帽Drop| |~チンピラ|人間/無1/中|7,991|4,424/1,688|127|212|1体即湧き&br;スピアスタブ&br;COLOR(blue):リング [1]Drop| |~COLOR(blue):オットー|動物/水1/中|9,114|3,765/1,824|111|207|南半分に生息&br;水属性攻撃| -準備 --動物特化か水属性特化、動物盾、水鎧か風鎧。 --動物EXP靴(ミニデモC)も使える。 --コモドから東東南のマップ。 --ポタメモは不可。ここの北(コモド東東)ならメモできる。 -登録 --オットーを月登録。 --Fleeによっては月の安楽も。 --他に使い道がないならガラパゴ太陽登録もあり(祝福ではなく怒りの為。怒りは毎日有効)。 -解説 --オットーを月登録してマップの南半分(特に砂浜部分。崖上もギリギリ湧き範囲内)で狩る。 --ガラパゴは付与切り替えの手間を差し引いても不味いが、ガラパゴ帽を狙うなら倒してもよい。 --ハエを使うより徒歩で策敵したほうがよい。 --月の安楽なしでも高Lvになれば回避を確保することは十分可能。安楽を使えば敷居が下がる。 --レグルロ、ガラパゴが全く湧かないこともある(北に湧くと誰も倒さないから。意図的に誘導されていることもある)。 --チンピラもわざわざ探して倒す人が少ないので、砂浜部分に湧くことは滅多にない。 #comment() **時計塔4F ([[c_tower4>ROMAP:c_tower4]]) [#c_tower4] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ウィスパー|悪魔/念3/小|1,796|591/599|105|169|念属性| |~ミミック|無形/無3/中|6,120|165/165|192|201|少数時間湧き| |~アラーム|無形/無3/中|10,647|3,987/2,300|140|218|主に北半分に生息&br;暗闇攻撃| |~ライドワード|無形/無3/小|11,638|2,007/3,106|154|254|定点時間湧き&br;暗闇攻撃| |~COLOR(blue):クロック|無形/地2/中|11,050|3,410/2,904|150|225|主に南半分に生息&br;地属性攻撃&br;スタン攻撃&br;呪い攻撃| |~時計塔管理者|無形/無4/大|18,600|4,378/2,850|158|213|1時間湧き3体&br;射程3&br;ディスペル&br;ファイアーピラー&br;沈黙攻撃| |~COLOR(red):エルダー|無形/無4/大|21,592|5,650/3,408|160|211|1時間湧き2体&br;射程3&br;フロストダイバー&br;ストーンカース| |~エクスキューショナー|無形/闇2/大|28,980|4,730/3,536|170|228|定点2時間湧き1体&br;ボス属性&br;鎧破壊攻撃&br;闇属性攻撃| |~オウルデューク|悪魔/無3/大|26,623|7,217/3,474|140|229|ボス属性&br;ライトニングボルト| -準備 --無形か中型特化、大型特化、風鎧か地鎧、カリツ盾推奨。 -登録 --クロックを月登録。 --温もり推奨。オウルデュークを瞬殺するため。 --月の安楽推奨。 --オウルデュークを星登録してもよい。 -解説 --クロックを月登録し、火付与して南半分で狩る。 --月の安楽なしでFleeを確保するのが難しい。 --SPに余裕があればオウルデュークは温もりで倒したほうがいい。 --金銭効率はまあまあなので、赤字にならない程度にSP回復を使ってもよいだろう。 --星の日はヌクモリストが増えるので、オウルの湧きがよくなり大変になる。 --オウルも星登録して、星の日は温もり狩りをするのもよい。 #comment() **ギョル渓谷 ([[nif_fild02>ROMAP:nif_fild02]]) [#nif_fild02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~COLOR(silver):キューブ|不死/死1/小|4,559|414/306|121|152|ルードが変身&br;ストーンカース&br;メンタルブレイカー&br;メタモルフォース(ルード)| |~ルード|不死/死1/小|3,214|392/247|115|147|東側WP付近に時間湧き&br;ヒール&br;レックスエーテルナ&br;メタモルフォース(キューブ)| |~ハイローゾイスト|悪魔/闇2/小|7,186|2,314/1,297|99|192|ハルシネーション&br;速度減少| |~ジビット|悪魔/闇1/大|6,841|4,011/1,824|120|179|呪い攻撃| |~デュラハン|不死/死2/中|12,437|4,517/2,963|112|199|射程2&br;闇属性攻撃&br;クリティカルスラッシュ| |~ロリルリ|悪魔/闇4/大|23,470|6,641/4,314|157|227|射程2&br;時間湧き&br;レックスディビーナ&br;ダークストライク| |~ブラッディマーダー|人間/闇3/大|27,521|9,742/3,559|122|199|射程2&br;呪い攻撃&br;ソニックブロー| -準備 --闇鎧、悪魔盾。武器は素手でよい。 --セーブポイントからのアクセスは悪いが、すぐ東に倉庫はある。 --緑ポを少々持っておこう。 -登録 --月の安楽推奨。 --ブラッディマーダーかロリルリを星登録してもよい。 --デュラハン月登録、ハイロー太陽登録もあり(祝福より怒り目的)。 -解説 --敵の種類が多く偏りも少ないので、登録を活かしにくい狩場。 --回避の確保に月の安楽がほしいが、一番美味いマーダーは星登録という間の悪さ。 --全Mobがダメージを与えるまではほとんどのスキルを使用しないAIタイプ。 --フェオリを使うと囲まれたときにガンガンスキルを使われて大変なことになる。 --マーダーのSBが危険だが、間に1セルあけて殴れば使われることはない。 #comment() **生体工学研究所1F ([[lhz_dun01>ROMAP:lhz_dun01]]) [#lhz_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ウィレス|昆虫/風3/小|100|99/55|243|218|CENTER:-| |~メタリン|無形/無1/小|889|492/249|61|136|ノンアク/ルート&br;メマーナイト&br;リフレクトシールド| |~COLOR(blue):リムーバ|不死/死2/中|10,289|3,831/1,278|95|187|バッシュ| |~イグニゼム=セニア|人間/火2/中|11,200|4,870/98|113|212|クリティカルスラッシュ&br;火属性攻撃&br;マグナムブレイク&br;バッシュ| |~イレンド=エベシ|人間/聖2/中|6,980|4,501/67|110|201|沈黙攻撃&br;速度減少&br;ヒール| |~カヴァク=イカルス|人間/風2/中|7,899|4,090/86|180|253|風属性攻撃&br;ダブルストレイフィング| |~ラウレル=ヴィンダー|人間/念2/中|6,168|4,620/30|122|181|ライトニングボルト&br;ソウルストライク&br;フロストダイバー| |~ヒュッケバイン=トリス|人間/毒3/中|7,320|4,204/21|184|220|インベナム| |~アルマイア=デュンゼ|人間/地3/中|7,110|4,008/35|122|230|スタン攻撃&br;メマーナイト| |~COLOR(red):ジェミニ-S58|無形/水1/中|57,870|22,024/9,442|167|252|1体30分湧き&br;ピアース| -準備 --タラ盾推奨。ウィレス対策にThe Signを1つ。不死EXP靴(ゾンビプリズナーC)も使える。 --ウィレスがいるのでフェオリ型向け、というかフェオリは必須に近い。 --武器は素手メインだが、アコDOPで聖付与解除するのに何か1つ武器を持っておくとよい。 --進入には[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest01]]が必要。 -登録 --リムーバを月登録。 --月の安楽推奨。DOP系の必要Fleeが高いので。 --温もり推奨。DOP系を安全に倒すため。 -解説 --ウィレスはSign素手フェオリに巻き込んで倒す。 --DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。 --弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。 --特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。 --稀に最初からスキルを使う場合がある(他人の食いかけ)。マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。 --DOPでイチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。基本は聖付与のままで。 --アコDOPも付与切り替えより武器装備解除で付与を切って倒したほうがいいだろう。 --HP回復の消耗は多いものの、リムーバのDropがよいので金銭効率はまあまあ。 --中央やや南の中庭のような所は定点湧きDOPがMHを形成するので避けたほうが無難。 --[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest02]]をこなさなければマップ中央付近のメッセージと呪いが面倒。 --囚人の腕輪を所持しなければメッセージと呪いは出ない。 --奇跡が出たら2Fで遊べる。 #comment() **生体工学研究所2F ([[lhz_dun02>ROMAP:lhz_dun02]]) [#lhz_dun02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~リムーバ|不死/死2/中|10,289|3,831/1,278|95|187|バッシュ| |~イグニゼム=セニア|人間/火2/中|11,200|4,870/98|113|212|クリティカルスラッシュ&br;火属性攻撃&br;マグナムブレイク&br;バッシュ| |~イレンド=エベシ|人間/聖2/中|6,980|4,501/67|110|201|沈黙攻撃&br;速度減少&br;ヒール| |~カヴァク=イカルス|人間/風2/中|7,899|4,090/86|180|253|風属性攻撃&br;ダブルストレイフィング| |~ラウレル=ヴィンダー|人間/念2/中|6,168|4,620/30|122|181|ライトニングボルト&br;ソウルストライク&br;フロストダイバー| |~ヒュッケバイン=トリス|人間/毒3/中|7,320|4,204/21|184|220|インベナム| |~アルマイア=デュンゼ|人間/地3/中|7,110|4,008/35|122|230|スタン攻撃&br;メマーナイト| |~COLOR(red):ジェミニ-S58|無形/水1/中|57,870|22,024/9,442|167|252|少数時間湧き&br;ピアース| |~COLOR(red):エレメス=ガイル|悪魔/毒4/中|60,199|100,000/99,800|245|261|即湧き1体&br;クローキング&br;スピードアップ(必中521)| |~COLOR(red):ボスイグニゼム|人間/火2/中|214,200|158,760/86,000|159|264|2時間湧き1体&br;MVPボスモンスター| -準備 --タラ盾必須、武器は対人特化か中型特化。 --装備変更で付与解除するなら、なんでもいいので2つ目の武器を。 --多少SP回復アイテムを持っておいたほうがよい。 --呪われた水の使用も選択肢に入る。 --進入には[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest01]]が必要。 -登録 --月の安楽推奨、温もり推奨。 --Mobはどれを登録すればいいのやら、と言ったところ。 --普段は1Fで狩って、奇跡が出たら移動してくるのもいいだろう。 -解説 --1Fとは逆にリムーバがほとんどいなくて一次職DOPだらけ。 --DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。 --弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。 --特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。 --稀に最初からスキルを使う場合がある(他人の食いかけ)。マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。 --イチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。切り替えはいくつか選択肢がある。 ---聖温風が装備変更で切れるのを利用。マジDOPで聖温風、アコDOPで装備変更温風切り、など。 ---呪水と温風のスイッチ。アコDOPか剣士DOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで火温風、など。 ---呪水一本。マジDOPかアコDOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで装備変更付与切り、など。 --フェオリ型はマジDOPを巻き込まないように注意。 --[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest02]]をこなさなければ各地で出るメッセージと呪いが面倒。 #comment() **フレイア大神殿聖域3F ([[ra_san03>ROMAP:ra_san03]]) [#ra_san03] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |CENTER:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~グレムリン|悪魔/闇2/大|9,280|4,355/1,768|114|190|ノンアク&br;ストリップアーマー&br;COLOR(blue):ブラッディロアDrop| |~ビホルダー|無形/風2/小|7,950|4,821/3,822|138|216|ノンアク/長射程&br;ディスペル&br;石化攻撃&br;メンタルブレイカー| |~COLOR(blue):ホドレムリン|悪魔/闇3/中|12,180|6,782/2,022|122|198|クリティカルスラッシュ&br;ストリップアーマー&br;暗闇攻撃&br;ソニックブロー| |~シーカー|無形/風3/小|10,090|5,671/4,278|137|247|ユピテルサンダー&br;石化攻撃&br;ディスペル&br;メンタルブレイカー| -準備 --頻度は低いがシーカーのJTは即死クラスなので風鎧。 --できればカリツ盾とペノかホルン盾を持ち替えたい。 --武器は闇属性特化と、地本か風属性特化。闇特化のまま温風だけ切り替えるより地本がいい。 --進入には[[聖域クエスト1部>QuestWiki:Rachel#search]]と[[聖域クエスト2部>QuestWiki:Rachel#contribute]]をこなす必要がある。 --Urdrサーバは献金満了していないので聖域クエスト2部を完遂できない。 -登録 --月の安楽推奨。 --ホドレムリンを月登録。 --シーカーを太陽登録してもよい。 -解説 --ホドレムのクリスラ、シーカーは高HITで消耗が激しい。 --美味いことは美味いのだが、SBや脱衣中のJTで死ぬ危険が高い。 --グレムリンは相手にしないほうがいいが、ブラッディロアの夢がある。 --ビホルダーはディスペルの頻度が高いので止めたほうがいい。 #comment()