HuntingPlace/PTHuntingExt
の編集
http://taekwon.s239.xrea.com/index.php?HuntingPlace%2FPTHuntingExt
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Abstract
BBS
BeforeRenewal
BeforeRenewal/Data/Accessory
BeforeRenewal/Data/Arms
BeforeRenewal/Data/Card
BeforeRenewal/Data/Elemental
BeforeRenewal/Data/Headgear
BeforeRenewal/Data/Item
BeforeRenewal/Data/Protector
BeforeRenewal/Data/SetItem
BeforeRenewal/Data/Status
BeforeRenewal/FAQ
BeforeRenewal/HuntReport
BeforeRenewal/HuntReport/1
BeforeRenewal/HuntReport/10
BeforeRenewal/HuntReport/11
BeforeRenewal/HuntReport/12
BeforeRenewal/HuntReport/13
BeforeRenewal/HuntReport/14
BeforeRenewal/HuntReport/16
BeforeRenewal/HuntReport/17
BeforeRenewal/HuntReport/18
BeforeRenewal/HuntReport/19
BeforeRenewal/HuntReport/2
BeforeRenewal/HuntReport/20
BeforeRenewal/HuntReport/21
BeforeRenewal/HuntReport/24
BeforeRenewal/HuntReport/25
BeforeRenewal/HuntReport/26
BeforeRenewal/HuntReport/27
BeforeRenewal/HuntReport/28
BeforeRenewal/HuntReport/29
BeforeRenewal/HuntReport/3
BeforeRenewal/HuntReport/4
BeforeRenewal/HuntReport/5
BeforeRenewal/HuntReport/6
BeforeRenewal/HuntReport/7
BeforeRenewal/HuntReport/8
BeforeRenewal/HuntReport/9
BeforeRenewal/HuntingPlace
BeforeRenewal/HuntingPlace/Element
BeforeRenewal/HuntingPlace/Kick
BeforeRenewal/HuntingPlace/PTHuntingExt
BeforeRenewal/HuntingPlace/Taekwon
BeforeRenewal/HuntingPlace/Warm
BeforeRenewal/Patch
BeforeRenewal/Regist_Stars
BeforeRenewal/Ro-News
BeforeRenewal/Skill/Kwonsung
BeforeRenewal/Skill/Taekwon
BeforeRenewal/Tactical/GvPv
BeforeRenewal/Tactical/Skill
BeforeRenewal/オーディン
BeforeRenewal/ガリオン考察
BeforeRenewal/ガリオン狩りについて
BeforeRenewal/チラシの裏
BeforeRenewal/トール火山
BeforeRenewal/ネームレスアイランド
BeforeRenewal/モスコビア
BeforeRenewal/育成タイプ/GvG型
BeforeRenewal/育成タイプ/クリ拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/テコンランカー
BeforeRenewal/育成タイプ/温もり拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/蹴り拳聖
BeforeRenewal/次元の狭間
BeforeRenewal/宿狩り・補充狩り情報
BeforeRenewal/生体3F
BracketName
Data/Accessory
Data/Arms
Data/Card
Data/Elemental
Data/Headgear
Data/Item
Data/JobExp
Data/Protector
Data/SetItem
Data/Status
FAQ
FormattingRules
FrontPage
Help
HuntReport
HuntReport/1
HuntReport/2
HuntingPlace/Kick
HuntingPlace/PTHuntingExt
HuntingPlace/Taekwon
HuntingPlace/Warm
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Link
Link/TOP
Management
MenuBar
PHP
Practice
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Quest
RecentDeleted
SandBox
Skill/Kwonsung
Skill/Taekwon
Tactical/GvPv
Tactical/Skill
TaekwonRank
Thread
Thread_All
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
template
ガリオン考察
コメント/FrontPage
ダメージ計算式
ネタ庫
モロクの狭間
育成タイプ/GvG型
育成タイプ/クリ拳聖
育成タイプ/テコンランカー
育成タイプ/温もり拳聖
育成タイプ/蹴り拳聖
検証項目
祭り
修正予定事項
忍者養殖考察
編集方法
*大人数PT向け高効率狩場 [#dc6c5dda] -拳聖は温もり型が主流。 -手動奇跡前提。自然発動による奇跡更新はアテにせず、更新延長してても~ 1時間毎にリログやクラ再起を推奨。その方が時間管理もしやすい。 -狩り場やカプラ付近、復帰ポイントなど人がいる場所でのトーキーMBは迷惑なので止めること。~ 他人の恨みを買って妨害されると狩りに支障が出る。~ -複数電車が用意出来ると効率がアップする。~ -使える固定場所が限られていることが多いので、場所取りはお早めに。 -時給は50M〜。狩り場やPT構成次第で更にアップ。~ PT構成、錬度、身内か臨時か、共闘の入れ具合、Lv帯、等々によって変わる。~ 時給については教範、靴、恩恵×2が前提での公平側の数値。目安程度に。 -拳聖のスペック自体が影響することはあまりない。~ 要職側のスペック、特に釣り役の腕と装備が効率を上げる為には重要。~ しかし自分(拳聖)への妥協はしないように。~ 威力や耐久力をあげてリピーターを増やすように心掛けよう。~ 拳聖という職の性質上人脈は大事だからだ。~ -どの狩場でも言えるが、時給や安定性というのは時間帯と狩場環境による。~ いい環境を求めるならば18時〜24時は避けたほうがいい。~ ~ #contents ~ ~
*大人数PT向け高効率狩場 [#dc6c5dda] -拳聖は温もり型が主流。 -手動奇跡前提。自然発動による奇跡更新はアテにせず、更新延長してても~ 1時間毎にリログやクラ再起を推奨。その方が時間管理もしやすい。 -狩り場やカプラ付近、復帰ポイントなど人がいる場所でのトーキーMBは迷惑なので止めること。~ 他人の恨みを買って妨害されると狩りに支障が出る。~ -複数電車が用意出来ると効率がアップする。~ -使える固定場所が限られていることが多いので、場所取りはお早めに。 -時給は50M〜。狩り場やPT構成次第で更にアップ。~ PT構成、錬度、身内か臨時か、共闘の入れ具合、Lv帯、等々によって変わる。~ 時給については教範、靴、恩恵×2が前提での公平側の数値。目安程度に。 -拳聖のスペック自体が影響することはあまりない。~ 要職側のスペック、特に釣り役の腕と装備が効率を上げる為には重要。~ しかし自分(拳聖)への妥協はしないように。~ 威力や耐久力をあげてリピーターを増やすように心掛けよう。~ 拳聖という職の性質上人脈は大事だからだ。~ -どの狩場でも言えるが、時給や安定性というのは時間帯と狩場環境による。~ いい環境を求めるならば18時〜24時は避けたほうがいい。~ ~ #contents ~ ~ **タナトスタワー 9F (tha_t09) [#tha_t09] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~慰める者|天使/聖3/中|30,302|23,625/56,497|342|304|| |~執行する者|天使/闇3/中|55,999|31,873/74,520|339|302|| |~保護する者|天使/聖3/中|45,600|32,635/56,497|346|320|| |~監視する者|天使/無4/中|78,133|44,856/74,520|356|332|| |~タナトスの悲しみ|不死/念4/中|74,400|85,048/95,820|310|394|ソニックブロー| |~タナトスの悲しみ&br;(ゴースト)|不死/念4/中|62,000|10,000/5,000|350|459|ソニックブロー| |~プラズマ(赤)|無/火4/小|6,840|3,000/1,500|320|283|| -タナトスタワー上層部進入条件 --1階中央のカウンターにいる[ガイド](149,78)に話しかけて傭兵契約を結ぶ、契約を終えると2階のゲートを通れるようになる~ 6階↑に進むためには転生職 or Lv95以上の拡張1次職限定を満たす必要がある~ -準備 --拳ステータス ---S99D68L67-Hit380 ---S99D90L36-Hit392~ ↑は参考程度に最適解は各自で探してください --拳スキル ---太陽の安楽4、月の安楽4、太陽と月と星の知識9or10(9F登録)~ タイリギ7↑(拉致対策に必須)、ティオアプチャギ7(必須)、暖かい風(闇,聖,念)~ 星関係の奇跡セット~ 落法は一長一短、助かる時もあれば落法が原因で死ぬ時もある~ --アイテム(2h想定)~ HP回復:お魚700個orアイス150個~ (ただしアイスはウアー装備でなければ効果が低く頼りになりません)~ SP回復:お餅100個orその他SP回復剤~ 状態異常回復:ピアレスでなければアサイーor緑Pを80-100個~ 奇跡発動用:バーサクorハイスピードポーション3個、濃縮サラマイン3個~ その他:HP増大ポーション(大or中)20個~ 奇跡発動用の罠:あなたの罠係りがノーマル罠を十分に所持しているか必ず確認しましょう~ --9.5Fにアイテムを持てるキャラを置けば金銭効率アップ~ 前半終了時に荷と拳が持ってるすべてのアイテムを別キャラで全回収します~ 余裕があれば自身でも荷を毎回↑にあげてアイテムをお持ち帰りしましょう~ --タイムスケジュール~ 0:00:00 出発~ 0:20:00 棚9.5Fに到着~ 0:28:00 釣,支,皿へ事前説明→罠置き→奇跡発動~ 1:29:00 棚9.5F帰還、奇跡切れの場合は他の温もりで対応~ 1:43:00 釣りと支援にアイテム補給、荷,拳の全アイテム回収、休憩→奇跡発動~ 2:44:00 狩り終了→9.5fで前半のアイテム回収→帰還~ 3:00:00 自分も荷を出してアイテム売りをお手伝い→清算終了→解散~ ↑のように行く事は滅多にありませが参考までに~ -装備~ --耐久装備や火力UP装備~ 武器:Tリベ深淵属性本/分厚い深淵本/中型本?~ 兜:ライド帽/LOD兜/クラシックハット/アークエンジェリング帽/マルドゥークc刺し/ミストケースc刺し~ 頭中段:女神の仮面/目隠し~ 頭下段:ギャングスカーフ/真紅の薔薇~ 盾:アリスc刺し(必須)/ホドc刺し/属性盾?~ 鎧:囚人服/地デリc刺し/ポルセリオc刺し~ 肩:レイドc刺し/巨大ウィスパーc刺し~ 靴:足鎖/HPSPアップ靴やc刺し~ アクセサリ:血塗られた鉄球/TheSign/呪われた手/プラズマc刺し/虎人カードc刺し/スノウアーc刺し/ミミックc刺し~ 普通の温棚では監視や絶望に7k前後ダメが出れば、9F独占で時給125m↑は普通にでます~ 基本的に盾はアリス、鎧は地デリ、肩はレイドで後は各自のお好み~ 沈黙はアサイーなどで回復すれば困らないが長く通うなら手間の都合でピアレス兜が欲しくなる~ -参考PT構成 --一般的な温棚:前3支3民皿和荷拳+お座り 計12人 --魔棚:前2AB2魔献身民皿和荷拳+お座り 計12人 -棚7F、8F、9Fの道中について --実は道中も危険がいっぱい ---道中の行動方針は予めPTメンバに伝えておかないとデスペナ祭りや全滅もあります~ 通常、MOBを倒す場合はゆっくりと進み、バキューム+飛ばしでは進行速度が速くなります~ 何も伝えない場合では倒す人とバキューム+飛ばしの人の間で進行速度に差が生まれ、分断、デスペナ祭りになります~ 予めバキューム+飛ばし進行を伝えていたとしても、難易度が高く、ついて来れない人が居るのは野良PTではよくある事です~ 倒せる火力が居る場合は倒しながらゆっくり進むのが安全で確実です~ シビアについては予め出発前に伝えておかないと用意が出来てない場合が殆どです~ 釣りの中に道中火力が居る→倒す~ 釣りに道中火力が居ない→バキューム+飛ばし>棚1F奇跡で登頂>シビアに頼る~ -解説(普通の温棚) --1hの素時給 ---9F独占時1h素時給90-145m~ 臨時で大半のメンバ募集する場合125-130mがひとつの目安、普通で100-110m前後~ --時給125-130m到達を阻む壁~ 釣りのMOB量>蹴るテンポ>支援能力>拳火力>拳耐久力>SPチェンジ~ ---釣りのMOB量~ どんなに拳火力が高くとも釣りのMOB量が少なければ大した効率は望めません~ あなたが有用な拳使いであれば真っ先にこの点について考え、改善する事が求められます~ そのためにはMOB量を増やす仕組みを理解する必要があります~ 9F独占時、キーボード右側のテンキーから見て5の地点にベースを置いたとします~ 釣り3人は1方向、7方向、8963方向に釣りに向かうはずです~ ↑から見ても分かるように、一人だけ釣り範囲が広いのです、これが大きな問題です~ 出来るだけ8963方向には一番釣ってくる人を配置し、1方向と7方向の人にはMOBが居なくなったら8963方向に釣りに行くように言っておかなければなりません~ 後は釣りさん個人の耐久力やPスキルや慣れですが、釣り量の問題は大幅に改善されるでしょう~ ---蹴るテンポ~ 釣り量の問題を解決したら次に蹴るテンポについて考えましょう、効率よく蹴るためには、まるでわんこ蕎麦大会のように~ 拳が蹴る→釣りAが戻ってくる→拳が蹴る→釣りBが戻ってくる、連携をとりながらテンポよく蹴る事が大切です~ よくある問題点からいえば、釣りAのMOBを蹴っている最中に釣りCが戻ってきてそのまま拳にMOBが擦られて拳が死ぬ事です~ 拳視点では擦られない様にいつでもベース内へ退避するように警戒しながら蹴らないといけません~ が、接触事故が多い場合は注意して拳の蹴り終わりを狙って運んできてもらうべきです~ ---支援能力~ まず初めにABやHPのスキル差ではありません~ 釣りがベースに戻ってきたら、キリエは出来ているか?特定の釣りだけが死んでないか?などが問題です~ 基本的に釣りはベースが安定で死ななければ次第に自身許容量ギリギリのMOBを釣ってくるようになります~ この時に支援がベースで殺してしまう、またはHPが毎回赤になってデスペナの危険があると釣りは心情的に釣る量を減らしていきます~ 釣る量を最大に保つために支援はベースを支えるのがお仕事です~ しかし過度な要求はトラブルの元、支援ベース内の立ち位置、キリエ担当分け、キリエ中心の支援などから手直ししていくべきでしょう~ 余裕があれば、自身も支援枠で棚に行き支援視点を体験すれば話合いもスムーズに行えるでしょう~ ---拳火力~ 拳火力が低ければベース内に常にMOBが残り、時給125mくらい忙しいのに時給110mくらいしか出ていないような事になります~ 慰めと執行は気にする必要はありません、ベース内に取り付いた監視と絶望をはやく倒す事が火力を高める意味です~ 監視や絶望に8k-8.5k与えれるようになると随分楽になりますが、7k前後でも特に問題はないでしょう~ ベース内の処理が遅れれば釣りへのキリエや拳へのヒールに影響が現れ、テンポが悪くなり、それが釣りにデスペナの危機感を与え結果全体の効率低下につながります~ 特に釣り3が同時に戻ってきて、支援自身がMOBにタゲられてキリエが遅れてる状態であれば運が悪ければ釣りが死に決壊にもなりかねません~ あくまでも拳の火力は補助のようなものです~ 釣り量やテンポ、支援をアドバイスした方が効果は大きいですし、同じ火力でもPTメンバによって忙しさは全く違ってきます~ 上手い釣りや支援が居れば、火力が低くても回せますし、逆にそうでなければ火力がいくらあっても足りないと感じるのが現実です~ ---拳耐久力~ 拳は火力を上げれば耐久力が下がり、耐久力を上げれば火力が下がります~ MOBに絡まれて死ぬ事は多々ありますが、単純に拳が死んでばかりでは火力最大を維持できず、SP消費が増えて全体のテンポが悪くなります。~ HPアップや火レジで対策をしてみる方法もあります~ 蹴るタイミングが早い、回復財を叩かないとなどの基本的な事はここでは割愛しますが~ やはり火力と同じで上手い釣りや支援が居れば中々死なないですし、そうでなければたくさん死にます~ ---SPチェンジ~ 事前にブレス+4Uに乗った状態でMSPを伝えておきましょう、皿は一番忙しいと言っても過言ではありません~ SP対策は帽子をライド帽に切り替えや、地デリ鎧、SP財を叩いたり、ショートカットにチェンジ要求のセリフの登録~ SPが無ければ何も始まりませんが、チェンジが原因で問題が起きることは殆どありません~ #comment() **タナトスタワー 10F (tha_t10) [#tha_t10] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~慰める者|天使/聖3/中|30,302|23,625/56,497|342|304|沈黙攻撃| |~執行する者|天使/闇3/中|55,999|31,873/74,520|339|302|呪い攻撃| |~保護する者|天使/聖3/中|45,600|32,635/56,497|346|320|ダークサンダー(闇JT)| |~監視する者|天使/無4/中|78,133|44,856/74,520|356|332|拉致| |~タナトスの苦悩|不死/念4/小|71,906|64,800/76,830|355|306|| |~タナトスの苦悩&br;(ゴースト)|不死/念4/小|71,906|15,000/7,500|355|306|| |~プラズマ(青)|無/水4/小|9,840|3,000/1,500|255|318|凍結攻撃| -準備 --武器:中型分厚い本or深淵本 鎧:闇服orポル服~ 盾:天使盾orアリス盾 肩:ウイスパーorレイドor巨大ウイスパ肩~ アイス生産用にウアーアクセ最低1個必要~ --商人セットでも良いが鯖によってはプラズマ変化がNGの場合もある~ --ライド帽は奇跡発動用に持参したいが狩では使わない事もよくある。~ --頭、アクセサリ、靴は人によって違う 例:威力UP装備やアイテムドロップ重視装備~ --9For10F登録で太陽と月と星の知識推奨、生産時2-3mほど収入が増える。 --''威力型拳聖推奨''~ --2H想定持参推奨アイテム~ ---暗闇&毒&沈黙対策のアサイーor緑ポーション、どちらか50個~ ---シュバルツバルド産おやつ15個(なくてもよい)~ ---リザ用にイグドラシルの葉3枚&フェンやオル服~ ---回復剤(アイスクリームor白ポーション)アイスなら75〜100個~ ---緊急SP回復剤おもち50個など~ ---棚タワー01-06までの移動用に蝿の羽100個、緊急帰還用蝶の羽5枚~ ---奇跡発動用にバーサークポーション3個&濃縮サラマインジュース3個~ -参考PT構成 --拳は募集主になりやすいため各職をある程度把握しておく必要がある。~ ---釣:RK、LK、RG、パラ、修羅、GlX、影葱 など~ 装備はWウアーや天使盾や闇服勧めておけば間違いない。~ ---支援:ABが最低一人は必要。スキルはキリエ8↑、サンク7↑が必須。~ ステもメディタあってもSPが低いのはきびしい。HP募集ではきちんとチェックする事。~ 分からないければAB3で集めよう。当然募集時間は長くなるので要相談。~ ---荷:カートと所持重量を限界まで開けてもらう、あればサイトクリ持ってきてもらう。~ (鎧が重い場合はベース下で捨てて拳が拾う、もしくは鎧は捨てて行く)~ ---教授or皿:装備は特に何でもいい。教授で釣3構成を募集する時は~ 拳聖のSPを切らせば誰かが死ぬハメになることを伝えておく。~ 皿が集まれば話は早い。しかし、やれば分かるが皿は大変で嫌がる人も多い。~ 比べて教授はわりと早く集まるので、募集時間と相談すること。~ ---民:10Fに行く際に火力が無ければシビアが必要。~ また拳の火力が低い時はベースでシビア撃ってもらうとベースの安定感が増す。~ ---舞or和:基本的にSPが辛いのでS4U必須。~ ---補助火力SPPor狼:狼は罠を用意出来ない拳には選択肢に入る。~ メランコ使用禁止の今は範囲火力を持っている狼のベース処理能力も中々強い。~ ~ --執行ダメージ8k未満~ ---PT構成は 釣2AB1支2舞民教荷狼orSpP+拳のお座り など。~ AB3でも、教授が皿でも、民が冠でもいいが、皿か民どちらかは絶対に必要。~ ---ダメ8k未満は終始火力不足がネック。~ ベースがmobだらけになりやすいので、補助火力として狼やSpPを入れる。~ 狼の仕事は奇跡用トーキとベースでFitやウォーグストライクで攻撃。~ 拳が拉致られたり、MOBだらけになるとクラスターボムで釣のMOBも処理する。~ 補助火力はずっとベースに居ると火力過剰になる。MOBが減ったら釣りを行ってもらおう。~ 狼はベース下を巡回し数匹釣ってくる程度でいい。~ 普通の装備だと釣った後のベースで非常に死にやすいので察してあげる事。~ 完全回避装備で固めていればRK並に釣ってくる事も可能。~ 釣はWウアー、運剣などの装備があればベースでも安定し死亡率が低下する。~ ~ --執行ダメージ8k〜10k~ ---PT構成例~ 1.釣2AB1支2舞民教荷狼orSpP+拳のお座り~ 2.釣3AB1支2舞民教荷+拳のお座り~ 3.釣3AB3和民皿荷+拳のお座り~ ---募集でのABや皿や民や修羅は各自で判断。~ ---釣り3構成がギリギリ可能になるライン(8kならギリギリ)~ 釣2だと眠くなる、釣3だと忙しい~ ---釣3構成の場合はMOBがベースにたまりやすい特に処理に時間が掛かる監視や悲しみが問題~ 執行などを倒してる間に次のMOBがベースにつくため処理が遅れ、誰かが拉致られての全滅や救出が頻繁に起こる~ そのため民や和にベースシビアをお願いして状況を見て積極的に撃ってもらうと少し安定する。~ このダメ帯の釣3構成は支援のリザやリカバ、教授のSPチェンジが遅いと全滅か誰かが死ぬ。5秒以内にリザやリカバ、SPチェンジは欲しい(冗談ではなく)~ 支援とSPチェンジが頼れる仲間なら狩れる。~ ''このダメージで釣り3構成9Fだと同じ理由で更に難易度が上がるため難しい。''~ ---釣2構成がお勧めで安定。釣り兼サブ火力+教授でいい。~ ~ --執行ダメージ10k〜14k~ ---PT構成例~ 1.釣3AB1支2舞民教荷+拳のお座り~ 2.釣3AB3和民皿荷+拳のお座り(効率最高)~ ここまでくれば釣3構成で安泰。~ 狩場独占+PT次第で素自給60M↑も狙える。~ ---執行ダメージ10k行けばアイテムドロップ装備でもいい。~ それでも拉致で全滅もたまにある。拉致対策にFLEEも上げておくとよい。~ 14k出ても拉致で全滅になる事もある。 ---14kを出すには、深淵3枚本、血塗られた鉄球などのATKアップ装備が必要で風車、ストライキング、点穴-反の3スキルが必須。~ ライド帽にするかは人次第。~ ~ -解説 --要拳の攻撃力が上がるスキル。皿のストライキング、民の風車に向かって突撃、修羅の点穴-反~ RKのファイティングスピリット(ルーン代で非現実的)~ 狩に行く時は必ずどれかが必要になる。有効度は 風車>ストライキング>反 。~ --奇跡は9.5Fで出す。ただし他PTには配慮を。~ --9.5Fに着いたら偵察を出してベースの場所の指示を出す。 --執行は聖、慰め保護は闇、悲しみは念。随時属性を切り替える。 --ベースに着いたMOBはティオで蹴って張りついて聖付与→闇付与のコンボで倒す。 --ティオで蹴るタイミングが早いとMOBが流れ死亡の原因となるワンテンポ待て。 --ショートカットに■■■拳聖死亡、リザよろしく。などリカバverとSPチェンジver用意しておこう。 --教授構成は集まるのが早いが、皿構成に比べて効率が劣る。 --中型分厚い本+教授+民構成でもいける。ただし釣2がベストで、素自給40-45M前後。 --闇服は着なくていい。ポル服で与ダメの底上げを。 ポル服で確殺攻撃回数が変わらない場合は地デリかアンフロが良い。 仮に確殺回数が変わっても、安全第一ならばアンフロ一択。拳聖が一瞬凍結するだけで献身や支援の負担が一気に増大する。 --拉致対策にFLEEを上げる事も重要。月の安楽を常時かけておく。~ 拳拉致全滅は頻繁にある。自分が拉致された場合はタイリギで駆け抜けよう。~ 拉致されて死んだ仲間が遠い時は全員で助けに行く。~ --釣のベース着地場所が間違っている時は、~ 速やかにSWで位置を知らせたり、チャットで場所を指定する。~ --支援が釣にキリエじゃなくヒールを連打してたら状況を見て教えてあげよう。 逆に、拳にキリエは止まるのでいらない。~ 拳にキリエ連打が頻繁に来た場合は不要と伝える。プラエはOK。~ --PTの戦闘力がある程度のラインを維持しないと簡単に全滅する。~ 忙しいと思うがしっかりとダメな所は伝えよう。~ それが難しいなら初めから10kダメ↑のガチ構成でいくこと。~ --とにかくリピーターを増やすこと。皿は特に確保が難しい。~ 拳のお座りに皿や民や修羅やゴスペルを出して火力を補う事も出来る。~ -亜種にSG温棚がある。~ #comment() **アビスレイク3F (abyss_03) [#abyss_03] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ドラゴンの卵|竜族/無2/中|21,986|10,009/0|302|306|非行動&br;メタモルフォース(ノーバス)| |~COLOR(silver):ノーバス(赤)|竜族/無1/小|6,516|1,980/1,503|285|277|ドラゴンの卵が変身&br;高ASPD| |~COLOR(silver):ノーバス(黄)|竜族/無1/小|6,996|2,116/1,650|299|278|ドラゴンの卵が変身&br;ハルシネーション&br;沈黙攻撃| |~エンシェントミミック|無形/無3/大|9,696|4,425/3,975|330|306|CENTER:-| |~ペロス(地)|竜族/地2/大|25,418|10,125/3,345|326|276|射程2&br;地属性攻撃&br;スピアスタブ&br;ブランディッシュスピア| |~ペロス(火)|竜族/火2/大|35,061|12,139/5,928|350|293|射程2&br;火属性攻撃&br;スピアスタブ&br;ブランディッシュスピア&br;クリティカルスラッシュ| |~オシドス(風)|竜族/風2/大|46,933|21,588/6,304|386|316|射程2&br;ライトニングボルト&br;サンダーストーム&br;風属性攻撃&br;ストップスキル| |~COLOR(blue):オシドス(聖)|竜族/聖2/大|61,334|42,064/12,034|358|302|射程2&br;火属性攻撃&br;マグナムブレイク&br;スタン攻撃&br;クリティカルスラッシュ&br;ファイアーボール| |~COLOR(red):ハイドラランサー|竜族/闇2/大|369,876|125,175/3,720|361|322|1時間湧き3体&br;ボス属性&br;射程3&br;サモンスレイブ&br;パワーアップ| |~COLOR(red):データルザウルス|竜族/闇3/大|1,152,000|437,775/184,956|443|420|3時間湧き1体&br;MVPボスモンスター&br;リフレクトシールド&br;ドラゴンフィアー| -準備 --+4↑ドラゴンの遺産と地デリ、フリルドラ肩必須。過剰ドラゴンの遺産推奨。~ 盾は空プティ推奨。~ ライド帽は、対金オシで最低1発3kないと厳しい。~ -参考PT構成 --釣り2・拳+お座り・献身・ニヨ雷鳥・ブラギ・HP・支援・教授~ ニヨ温もり狩り場なので、ニヨブラギ役は必須。廃プリ教授も必須。~ 釣り役は複数いれば尚良い。~ -解説 --貸切が前提。他にパーティがいる時間は避けた方が無難。行く前に確認を。 --真ん中の宝の角が1マスなのを利用して温もりボンバー。 --拳に献身をかけると安定性が増す。 --金銭効率はあまりよくない。 --時給は50M前後。JobはBaseの1/4程度のため、Jobのいらない非転生職の追い込みなどに最適。~ 釣りの腕と、拳の殲滅速度が効率を左右する。~ 拳がこぼれた敵をいかに早く処理できるかで効率がかなり変わる。 --臨時中に他パーティが狩場に入ってきた場合は前衛に敵を流さないように厳重注意。~ 複数パーティが来ると狩りにならなくなる為、教範の切れ目等を目安に帰る準備を。 #comment()
テキスト整形のルールを表示する