Data/Card
の編集
http://taekwon.s239.xrea.com/index.php?Data%2FCard
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Abstract
BBS
BeforeRenewal
BeforeRenewal/Data/Accessory
BeforeRenewal/Data/Arms
BeforeRenewal/Data/Card
BeforeRenewal/Data/Elemental
BeforeRenewal/Data/Headgear
BeforeRenewal/Data/Item
BeforeRenewal/Data/Protector
BeforeRenewal/Data/SetItem
BeforeRenewal/Data/Status
BeforeRenewal/FAQ
BeforeRenewal/HuntReport
BeforeRenewal/HuntReport/1
BeforeRenewal/HuntReport/10
BeforeRenewal/HuntReport/11
BeforeRenewal/HuntReport/12
BeforeRenewal/HuntReport/13
BeforeRenewal/HuntReport/14
BeforeRenewal/HuntReport/16
BeforeRenewal/HuntReport/17
BeforeRenewal/HuntReport/18
BeforeRenewal/HuntReport/19
BeforeRenewal/HuntReport/2
BeforeRenewal/HuntReport/20
BeforeRenewal/HuntReport/21
BeforeRenewal/HuntReport/24
BeforeRenewal/HuntReport/25
BeforeRenewal/HuntReport/26
BeforeRenewal/HuntReport/27
BeforeRenewal/HuntReport/28
BeforeRenewal/HuntReport/29
BeforeRenewal/HuntReport/3
BeforeRenewal/HuntReport/4
BeforeRenewal/HuntReport/5
BeforeRenewal/HuntReport/6
BeforeRenewal/HuntReport/7
BeforeRenewal/HuntReport/8
BeforeRenewal/HuntReport/9
BeforeRenewal/HuntingPlace
BeforeRenewal/HuntingPlace/Element
BeforeRenewal/HuntingPlace/Kick
BeforeRenewal/HuntingPlace/PTHuntingExt
BeforeRenewal/HuntingPlace/Taekwon
BeforeRenewal/HuntingPlace/Warm
BeforeRenewal/Patch
BeforeRenewal/Regist_Stars
BeforeRenewal/Ro-News
BeforeRenewal/Skill/Kwonsung
BeforeRenewal/Skill/Taekwon
BeforeRenewal/Tactical/GvPv
BeforeRenewal/Tactical/Skill
BeforeRenewal/オーディン
BeforeRenewal/ガリオン考察
BeforeRenewal/ガリオン狩りについて
BeforeRenewal/チラシの裏
BeforeRenewal/トール火山
BeforeRenewal/ネームレスアイランド
BeforeRenewal/モスコビア
BeforeRenewal/育成タイプ/GvG型
BeforeRenewal/育成タイプ/クリ拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/テコンランカー
BeforeRenewal/育成タイプ/温もり拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/蹴り拳聖
BeforeRenewal/次元の狭間
BeforeRenewal/宿狩り・補充狩り情報
BeforeRenewal/生体3F
BracketName
Data/Accessory
Data/Arms
Data/Card
Data/Elemental
Data/Headgear
Data/Item
Data/JobExp
Data/Protector
Data/SetItem
Data/Status
FAQ
FormattingRules
FrontPage
Help
HuntReport
HuntReport/1
HuntReport/2
HuntingPlace/Kick
HuntingPlace/PTHuntingExt
HuntingPlace/Taekwon
HuntingPlace/Warm
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Link
Link/TOP
Management
MenuBar
PHP
Practice
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Quest
RecentDeleted
SandBox
Skill/Kwonsung
Skill/Taekwon
Tactical/GvPv
Tactical/Skill
TaekwonRank
Thread
Thread_All
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
template
ガリオン考察
コメント/FrontPage
ダメージ計算式
ネタ庫
モロクの狭間
育成タイプ/GvG型
育成タイプ/クリ拳聖
育成タイプ/テコンランカー
育成タイプ/温もり拳聖
育成タイプ/蹴り拳聖
検証項目
祭り
修正予定事項
忍者養殖考察
編集方法
***マルクカード [#o46c3191] -絶対に凍結しない。 -棚での凍結対策に。 -アイスの凍結オプションも無効化する事が出来る。
*カード [#m50bc9ee] -カードは武器や防具等のスロットに挿して使用する。~ カードを使用することで武器や防具等にカードの付加能力を与えることができる。~ ~ ※注意:一度挿したカードは取り外すことはできない。カードを挿す時は十分確認してから!~ -カードによっては別のカードと一緒に装備すると、セットボーナスで新たな効果が加えられる。~ セット効果のあるカードを複数装備しても、ボーナスが適用されるのは1枚目のみ。 -スキルでの攻撃時はオートスペル(AS)は基本的に発動しない。 -同じオートスペル系カードを複数挿しても発動率は上がらない。~ 同じスキル同じ挙動のAS装備は、後から装備したスキルLvと発動確率に上書きされる。~ 装備解除時には、同じスキルが発動する他のAS装備があってもASも解除される。 -ASが別のASの発動を阻害したりはしないので、同時に複数種類ASが出ることもある。 :カードアイテムの詳細について| [[RO共通データテンプレ>CommonDataWiki:カード]]に纏めがある。 ~ ~ #contents *拳聖における特筆すべきカード使用感 [#u83d852c] **武器 [#ca0b690d] ***ソウルゲイン系カード [#d8737edb] -3枚挿せば撃破時にSP15回復。温もりでは1匹7発以内に倒せれば永久機関が可能に。~ -商人セットの場合は2枚挿しでSP10回復。温もりでは1匹10発以内で永久機関に。~ ***深淵の騎士カード [#j3ec4a30] -高価だが対ボス属性の機会が多い拳聖ならば欲しいところ。 ***ハンターフライカード [#ea67fcc8] -4枚挿してこそ効果を発揮するので、3枚しか挿せない本には微妙。~ しかし、ライドワード帽と組み合わせると化ける。 ***ヒット増加系カード [#d8737edb] -マミーC:Hit+20 セット効果は優秀。~ -ハワードC:Hit+30、Aspd-5% Aspd減少効果は温もりには影響が少ない。~ ***ドラキュラカード [#f6820dff] -攻撃時10%の確率でダメージの5%ほどSP回復。~ -温もり拳聖の神器。 -非ダメやHITや与ダメ次第で結婚リンカーでカアヒ、カイゼルで永久機関化可能。~ ライドワード帽と組み合わせる事によって、11%の確率で9%のSP回復となり永久機関の敷居は下がる。~ **頭装備 [#d3f4b7df] ***ヴァンベルクカード [#v2359cee] -STR+2 物理攻撃時、一定確率で5秒間Cri+100。 -STR+2カードと考えて挿すべき。 -Cri+100の発動率に期待してはいけないが、発動すると楽しい。 **盾 [#be301c69] ***カーリッツバーグカード [#m647ebea] -悪魔からのダメージ30%減少。狭間狩りに。 ***アヌビスカード [#y2158fc9] -天使からのダメージ30%減少。棚狩りに。 ***プティット(空)カード [#h78d321b] -竜からのダメージ30%減少。アビスに。 ***オークウォリアーカード [#na50ccd5] -動物からのダメージ30%減少。ガリオン狩りに。 ***アリスカード [#k56f1adc] -ボス属性からのダメージ40%減少。一般Mobからのダメージ40%増加。~ -温もり拳聖にとって盾ではどの狩場でも通用する最良カード。~ -今も昔も変わらず高価。~ **鎧 [#j468d3c0] ***コウカード [#qf1dc53e] -商人セット用。 -生息数と沸き時間の関係からレア度は高い。 ***マルクカード [#o46c3191] -絶対に凍結しない。 -棚での凍結対策に。 -アイスの凍結オプションも無効化する事が出来る。 ***ポルセリオカード [#d0e5bad6] -ATK+25 DEF-5。 -火力増強に。 -生息数と沸き時間の関係からレア度は高い。 -付け替え前提なら棚等でも運用可能。 -ルシウスに刺せば狭間でも使えるが、対費用効果は微妙の一言。 ***エリセルカード [#a108467d] -DEF-5 Flee+10。 -用途は主にルシウスに刺しての狭間用となるが、対費用効果は微妙の一言。 ***グラウンドデリーターカード [#n7373dd7] -近接物理攻撃でMob撃破時SP10回復。SPが自然回復しなくなる。~ -温もりにも乗る。が、恩恵は感じ辛い。 ***スカイデリーターカード [#nb7c51f3] -近接物理攻撃でMob撃破時HP100回復。HPが自然回復しなくなる。~ -温もりにも乗る。ソウルゲイン系と共に使えば、狩場によっては完全永久機関に。 ***グルームアンダーナイトカード [#i88c5193] -聖属性、闇属性、天使形、悪魔形モンスターに物理ダメージ40%追加。 -温もり拳聖の神器。 -主な狩場に天使、悪魔が多い拳聖と非常に相性が良い。 **肩にかける物 [#x8299b49] ***フリルドラカード [#y25485dc] -隠れたまま、温もりで攻撃可能。 -主にアビス等で有用。 -融合温もりで攻撃した場合は解除される。 ***ウィスパーカード [#e4b261ee] -AGIが多い拳聖では非常に有用。~ ***カヴァク=イカルスカード [#t8e10fca] -+4以下の装備において、ウィスパーの上位互換。~ -高価なので財布と相談して決めよう。 ***レイドリックカード [#wc0559ac] -避けられない場合はこっち。~ 回復剤と合わせて耐える形になる。 ***巨大ウィスパーカード [#m5ccb814] -威力を求めるならこれ。 ***ジャックカード [#b9a88b39] -物質のMBが耐えられない場合は選択肢にあがる。 -FLEEに自信があるなら、木琴を外してジャックで火耐性をつけるのもありか。 **靴 [#d3eecc11] ***お座り用経験値UPカード [#e7c6a14a] -エンシェントワームカード:狭間、オデン1狩りに。 -ミニデモカード:ガリオン狩りに。 -ガジョマートカード:ピンギ、カビ狩りに。 -アイアンフィストカード:ブラゴレ狩りに。 -クリスマスクッキーカード:棚、オデン3狩りに。 **アクセサリ [#o2cbfb09] ***スノウアーカード [#g405ea05] -アイスの回復量が激増し、倒したMOBがアイスをドロップするようになる。 -高価だが、初期の投資だけ。その後は回復剤にかかる費用は格段に減る。 ***ヘルプードルカード [#gdb8b7d9] -にくの回復量が増える。 -高価だが、初期の投資だけ。その後は回復剤にかかる費用は格段に減る。 ***団子童子カード [#abdb2506] -キャンディ、スティックキャンディの回復量が増える。 -人間型MOBを倒したときのドロップ率はオマケ程度。 -高価だが、お口の恋人と相性が良い。 ***ガリオンカード [#qcf5c433] -呪われた手と合わせてHIT補強に。 ***オシリスカード [#wd0f4240] -復活時にHP&SP全快なのでPT時に利用可能。 --使うならデスペナのないオーラ拳聖推奨。 **セット [#s8de376f] ***商人セット(チャッキー、ミストケース、コウ、レグルロ、ハイローゾイスト) [#x1112e5e] -温もりで使うと、SP消費2+SP消費1(チャッキー)+SP回復2(セット効果)で、SP消費が半分のSP1に減る。 --2枚挿しにすると、チャッキーのSP消費だけが2になるので注意。 -モンスター変化の効果で、MISSになる属性の敵に変わってSPが尽きる恐れあり。~ -ボス属性への使用なら変化しないので安全。ただし、取り巻きは変化するので注意。 -変化したモンスターを放置するのは他職に迷惑になるので止めよう。 --ラヘルパッチから生体3のDOPなどが出るようになり、放置が見かけられることも多い。 --放置は絶対にダメ。放置するなら(強敵に対処できないなら)使わないこと推奨。 -融合温もりで使うと、sp1回復(自分へのHP2%減少が与ダメと見なさる)+~ SP消費1(チャッキー)+SP回復2(セット効果)+sp消費2で、sp消費が0になる。 --しかし、融合の回復ペナルティの点から、融合温もりは現実的ではない。 ~
テキスト整形のルールを表示する