HuntingPlace/Kick
の編集
http://taekwon.s239.xrea.com/index.php?HuntingPlace%2FKick
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Abstract
BBS
BeforeRenewal
BeforeRenewal/Data/Accessory
BeforeRenewal/Data/Arms
BeforeRenewal/Data/Card
BeforeRenewal/Data/Elemental
BeforeRenewal/Data/Headgear
BeforeRenewal/Data/Item
BeforeRenewal/Data/Protector
BeforeRenewal/Data/SetItem
BeforeRenewal/Data/Status
BeforeRenewal/FAQ
BeforeRenewal/HuntReport
BeforeRenewal/HuntReport/1
BeforeRenewal/HuntReport/10
BeforeRenewal/HuntReport/11
BeforeRenewal/HuntReport/12
BeforeRenewal/HuntReport/13
BeforeRenewal/HuntReport/14
BeforeRenewal/HuntReport/16
BeforeRenewal/HuntReport/17
BeforeRenewal/HuntReport/18
BeforeRenewal/HuntReport/19
BeforeRenewal/HuntReport/2
BeforeRenewal/HuntReport/20
BeforeRenewal/HuntReport/21
BeforeRenewal/HuntReport/24
BeforeRenewal/HuntReport/25
BeforeRenewal/HuntReport/26
BeforeRenewal/HuntReport/27
BeforeRenewal/HuntReport/28
BeforeRenewal/HuntReport/29
BeforeRenewal/HuntReport/3
BeforeRenewal/HuntReport/4
BeforeRenewal/HuntReport/5
BeforeRenewal/HuntReport/6
BeforeRenewal/HuntReport/7
BeforeRenewal/HuntReport/8
BeforeRenewal/HuntReport/9
BeforeRenewal/HuntingPlace
BeforeRenewal/HuntingPlace/Element
BeforeRenewal/HuntingPlace/Kick
BeforeRenewal/HuntingPlace/PTHuntingExt
BeforeRenewal/HuntingPlace/Taekwon
BeforeRenewal/HuntingPlace/Warm
BeforeRenewal/Patch
BeforeRenewal/Regist_Stars
BeforeRenewal/Ro-News
BeforeRenewal/Skill/Kwonsung
BeforeRenewal/Skill/Taekwon
BeforeRenewal/Tactical/GvPv
BeforeRenewal/Tactical/Skill
BeforeRenewal/オーディン
BeforeRenewal/ガリオン考察
BeforeRenewal/ガリオン狩りについて
BeforeRenewal/チラシの裏
BeforeRenewal/トール火山
BeforeRenewal/ネームレスアイランド
BeforeRenewal/モスコビア
BeforeRenewal/育成タイプ/GvG型
BeforeRenewal/育成タイプ/クリ拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/テコンランカー
BeforeRenewal/育成タイプ/温もり拳聖
BeforeRenewal/育成タイプ/蹴り拳聖
BeforeRenewal/次元の狭間
BeforeRenewal/宿狩り・補充狩り情報
BeforeRenewal/生体3F
BracketName
Data/Accessory
Data/Arms
Data/Card
Data/Elemental
Data/Headgear
Data/Item
Data/JobExp
Data/Protector
Data/SetItem
Data/Status
FAQ
FormattingRules
FrontPage
Help
HuntReport
HuntReport/1
HuntReport/2
HuntingPlace/Kick
HuntingPlace/PTHuntingExt
HuntingPlace/Taekwon
HuntingPlace/Warm
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Link
Link/TOP
Management
MenuBar
PHP
Practice
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Quest
RecentDeleted
SandBox
Skill/Kwonsung
Skill/Staremperor
Skill/Taekwon
Tactical/GvPv
Tactical/Skill
TaekwonRank
Thread
Thread_All
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
template
ガリオン考察
コメント/FrontPage
ダメージ計算式
ネタ庫
モロクの狭間
育成タイプ/GvG型
育成タイプ/クリ拳聖
育成タイプ/テコンランカー
育成タイプ/温もり拳聖
育成タイプ/蹴り拳聖
検証項目
祭り
修正予定事項
忍者養殖考察
編集方法
*蹴り狩り場 [#jb58d5f1] -蹴り型(悪魔蹴り型)の狩り場をメインに紹介。 -時給については教範、靴、恩恵×2が前提での公平側の数値。目安程度に。 ~ #contents ~ ~ **手動奇跡狩り場 [#miracle] -現在悪魔蹴り型で主流の狩り場 -手動奇跡前提で高時給が期待できる~ 狩り場やカプラ付近、復帰ポイントなど人がいる場所でのトーキーMBは迷惑なので止めること。 ~ ***スプレンディッド01 (spl_fild01) [#spl_fild01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~リンコ|無/水3/中|337,220|233,060/19,000|451|387|スタン攻撃&br;幻覚| |~フィラ|無/水3/中|345,560|204,560/29,900|438|409|遠距離| |~アクアエレメンタル|無/水4/大|33,209|38,145/22,950|382|352|フロストダイバー&br;ウォーターボール| |~ルシオラヴェスパ|虫/風1/中|12,466|18,675/8,115|398|373|パルスストライク| -準備 --主要MOBのリンコ・フィラ共にBaseExp200k強と多いが、~ そのぶん300k↑のHPや要HIT451・要FLEE409と敷居も高い。 --装備はDEX型/クリ型で大きく異なる。~ DEX型:素DEX60以上+ホークアイ+W呪われた手などでHITを確保~ Cri型:高LUK+高精錬ヒュッケセット+DC大百科などでクリティカル増強~ --アンフロか水服推奨。~ -解説 --必中HITが高いため、高DEXまたは高クリティカルで命中率を確保する必要がある。~ --幸い敵のATKは高くないためHPの消耗は少ないが、リンコのスタン攻撃及び~ 同マップのアクアエレメンタルのWBで大ダメージを受ける恐れがあるので注意が必要。~ --クエストアイテムとして蛍光色の液体にある程度の需要は見込まれるが、~ それ以外は金銭面での稼ぎは期待できない。~ #comment() ***スプレンディッド02 (spl_fild02) [#spl_fild02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ピンギキュラ|植物/地3/中|13,058|15,390/5,130|365|314|ヒール、地属性攻撃&br;スタン攻撃、睡眠攻撃| |~ダークピンギキュラ|植物/毒2/中|17,002|17,415/7,800|368|324|ヒール、吸収攻撃、地属性攻撃&br;スタン攻撃、睡眠攻撃、ストップ| |~ルシオラヴェスパ|虫/風1/中|12,466|18,675/8,115|398|373|パルスストライク| -準備 -- -登録 -- -解説 -- #comment() **太陽の日狩り場 [#sun] -太陽登録で太陽の日に狩る狩り場 ***時計塔1F (c_tower1) [#c_tower1] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~&color(blue){パンク};|植物/風1/小|4,344|3,822/3,098|312|267|風属性攻撃&br;石化攻撃| |~&color(blue){デーモンパンク};|悪魔/毒3/小|8,710|7,188/5,450|347|280|暗闇攻撃&br;石化攻撃| |~ライドワード||||||| |~バースリー||||||| |~バフォメットJr.||||||| |~時計塔管理者||||||| -準備 --素手に聖付与で十分。パンクメインの場合は地付与で。 --石化&悪魔対策にメデューサ盾がベスト。暗闇対策に目隠し。 --必中HITが高い。必要に応じてDEX装備などでHITの補完を。 -登録 --デーモンパンクかパンクを太陽登録。場所登録は不要。 -解説 --MOBの数が多く囲まれやすい。フェオリがとても効果的。~ --魔女の星の砂や、黄ジェムが多く収集できる。~ 金銭効率・EXP効率ともに悪く無いが、レアが無く寂しくなることもある。~ --パンクがドロップするハエの羽も、狩りに有効に利用したい。 #comment() ~ ~ **月の日狩り場 [#moon] -月登録で月の日に狩る狩り場 ***生体工学研究所1F (lhz_dun01) [#lhz_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ウィレス|昆虫/風3/小|120|148/82|283|256|CENTER:-| |~COLOR(blue):リムーバ|不死/死2/中|12,346|5,746/1,917|305|289|バッシュ| |~イグニゼム=セニア|人間/火2/中|13,440|20,160/147|350|302|クリティカルスラッシュ&br;火属性攻撃&br;マグナムブレイク&br;バッシュ| |~イレンド=エベシ|人間/聖2/中|8,376|16,752/100|325|291|沈黙攻撃&br;速度減少&br;ヒール| |~カヴァク=イカルス|人間/風2/中|9,478|18,956/129|369|354|風属性攻撃&br;ダブルストレイフィング| |~ラウレル=ヴィンダー|人間/念2/中|7,401|14,802/45|340|318|ライトニングボルト&br;ソウルストライク&br;フロストダイバー| |~ヒュッケバイン=トリス|人間/毒3/中|8,784|17,568/31|353|292|インベナム| |~アルマイア=デュンゼ|人間/地3/中|8,532|12,024/52|325|307|スタン攻撃&br;メマーナイト| |~COLOR(red):ジェミニ-S58|無形/水1/中|69,384|33,036/14,163|370|317|1体120分湧き&br;ボス属性&br;ピアース| -準備 --タラ盾推奨。不死EXP靴(ゾンビプリズナーC)も使える。 --武器は素手メインだが、アコDOPで聖付与解除するのに何か1つ武器を持っておくとよい。 --たまに毒、沈黙を食らうので緑ポを。 --進入には[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest01]]が必要。 -登録 --リムーバを月登録。 --月の安楽推奨。DOP系の必要Fleeが高いので。 --温もり推奨。DOP系を安全に倒すため。 -解説 --DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。~ 弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。~ 特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。~ 稀に最初からスキルを使う場合がある(他人の食いかけ)。~ マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。~ --DOPでイチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。基本は聖付与のままで。~ アコDOPも付与切り替えより武器装備解除で付与を切って倒したほうがいいだろう。~ --HP回復の消耗は多いものの、リムーバのDropがよいので金銭効率はまあまあ。~ --中央やや南の中庭のような所は定点湧きDOPがMHを形成するので避けたほうが無難。 --[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest02]]を完了しないとマップ中央付近のメッセージと呪いが面倒。~ 囚人の腕輪を所持しなければメッセージと呪いは出ない。 --奇跡が出たら2Fで遊べる。 - 属性は火付与を基本として、剣士DOPに対して水付与に変える手段もあり -- &new{2007-11-07 (水) 13:08:17}; #comment() ***奥深い森 (mosk_dun03) [#mosk_dun03] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~COLOR(blue):ババヤガ|人間/水1/中|8,932|3,874/3,874|294|245|射程2&br;ウォーターボール| |~COLOR(blue):ウジャス|人間/水3/中|16,448|6,003/4,504|275|261|呪い攻撃&br;ウォーターボール| |~COLOR(blue):マブカ|植物/地3/中|23,040|12,451/9,529|294|289|射程7&br;沈黙攻撃| |~COLOR(red):ゴピニク|動物/地3/大|359,185|67,875/24,667|387|382|MVP1体2〜3時間沸き| -準備 --メインMOBが水属性・人型なので、どちらか(もしくは混合)特化武器があると良い。 マブカ用に草特化。~ 中型特化があれば持ち替えいらずなのでお勧め。~ --防具は人盾。マブカ用にホルン盾があっても良いが、ASPDは遅いので、無くてもそれほど問題はない。 --WBは短詠唱と長詠唱の2種類があり、長詠唱WBは喰らうとかなり痛い~ (ウジャスは即死級、ババヤガでも拳聖のMHPには危ない)ので、水鎧を着ても良いが、~ 詠唱は殴れば止められるので、横湧きや喰いかけMOBに気を付ければ不要である。~ --たまに毒や呪いにされるので、万能薬を用意しておくと良い。 -登録 --倒しやすい美味しい攻撃激しいと三拍子揃ったウジャスを月登録がベストか。 --やや硬くてタフなマブカも悪くないが、数は比較的少ないのでいまひとつ。 --マップの構造上、温もりは使い辛い。安楽を使いたい訳ではないのなら登録は不要。 -解説 --基本風付与で婆2種、マブカを倒す際にだけ火付与で狩る。 --湧きが良いのでフェオリを使いたくなるところだが、~ ここのMOBはFA型のAIのうえスキルが強力な為、フェオリはリスクが高め。アプチャが最適。~ ただし、ある程度の殲滅力があるならフェオリも十分候補に入る。~ 湧きが良いので高レベルWBを撃たれる前にフェオリが出ている場合がほとんど。~ 婆2種はスタンが効きやすいので、ネリョも有効に使えるだろう。~ --回復アイテムをよく落とすので、パンや魚はその場で使ってしまっても良い。 --EXPだけでなく、JEXPがとても美味しいのが拳聖には嬉しい。 --通常ドロップは美味しいので、余程の事でなければ余裕で黒字になる。~ 反面、レアは産出過多で全然ダメ。 --余談だが、ここのMOBは闇リンゴの代わりに闇緑ハーブを落とす。 #comment() ~ ~ **その他 [#ebd28195] -奇跡・登録をせずに狩る狩り場、マイナー狩り場など。 ***森 (mosk_dun01) [#mosk_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~ポポリン|植物/毒1/中|||||ルート&br;毒化攻撃| |~マンティス|昆虫/地1/中|||||多段攻撃&br;地属性攻撃| |~COLOR(blue):レス|動物/地4/中|3,696|2,281/1,368|259|236|出血攻撃&br;毒化攻撃&br;多段攻撃&br;残影| |~COLOR(blue):ウッドゴブリン|植物/地3/中|8,378|3,301/2,328|261|243|ヒール&br;スタン攻撃&br;地属性攻撃| -準備 --特に準備は必要ない、火付与のみで狩れる。 --モスコビアでセーブしていればアクセスは容易。~ ただし来るためにはクエストをこなさなければならない。 -登録 --火付与で十分狩れるため不要。むしろもったいない。 -解説 --FLEEさえ足りていれば狩れる、装備がそろっていない人向け。 --ウッドゴブリンのヒールは詠唱が遅いため、特に気にする必要はない。 --レスがリンクするのでフェオリ有利か。 --レスの出血攻撃、ウッドゴブリンのスタン攻撃には注意。 --主要Mobのドロップ品は緑ハブや植物の茎などの植物系が多いため、金銭効率も悪くはない。~ ただし一攫千金を狙えるレアは存在しない。 --奇跡発動したら2層目で風付与してババヤガとウジャスを狩る。 #comment ***コンロンダンジョン1F (gon_dun01) [#gon_dun01] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~チャッキー|動物/闇1/中|3,481|555/337|286|238|ノンアク&br;スタン攻撃&br;COLOR(blue):ハチ蜜Drop&br;ローヤルゼリーDrop| |~人面桃樹|植物/地2/中|10,686|3,886/2,698|305|275|非移動/長射程&br;ガイドアタック(95%回避248)&br;COLOR(blue):古木の枝Drop&br;ローヤルゼリーDrop| |~パピヨン|昆虫/風2/中|9,698|3,178/2,343|323|290|射程3&br;ダークストライク&br;睡眠攻撃| -準備 --中型特化武器、あればホルン盾か熊盾、闇鎧。 --インソムニアック上段(ナイトメアC)推奨。 -登録 --登録する価値はない。 --あえてここを登録するなら月の安楽推奨、Mobはどちらでもいい。 -解説 --チャッキー狩れ、な狩場。チャッキー狩れといわれたらおとなしくここで狩ろう。~ コウCも狙いたいならコンロンフィールドへ。 --経験値的には不味い部類だが、一応金銭効率はそこそこいい部類。 --EXP効率もLv70程度ならまあまあなのだが回避が足りない。 --パピヨンは時間湧きだが、過疎狩場になってしまったのでウヨウヨいる。 --要FLEEが足りて無くても、桃木のATKは低いので、~ 落法+ホルン盾+肉などの安い回復剤で狩ることができる。 --人がいる場合、獅子仮面などのスタン装備や~ タイリギはタゲが移る可能性があるのでおすすめできない。 #comment() ***生体工学研究所2F (lhz_dun02) [#lhz_dun02] |~Mob名|~種/属/型|~HP|~Base/Job|~必中|~回避|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |~リムーバ|不死/死2/中|12,346|5,746/1,917|305|289|バッシュ| |~イグニゼム=セニア|人間/火2/中|13,440|20,160/147|350|302|クリティカルスラッシュ&br;火属性攻撃&br;マグナムブレイク&br;バッシュ| |~イレンド=エベシ|人間/聖2/中|8,376|16,752/100|325|291|沈黙攻撃&br;速度減少&br;ヒール| |~カヴァク=イカルス|人間/風2/中|9,478|18,956/129|369|354|風属性攻撃&br;ダブルストレイフィング| |~ラウレル=ヴィンダー|人間/念2/中|7,401|14,802/45|340|318|ライトニングボルト&br;ソウルストライク&br;フロストダイバー| |~ヒュッケバイン=トリス|人間/毒3/中|8,784|17,568/31|353|292|インベナム| |~アルマイア=デュンゼ|人間/地3/中|8,532|12,024/52|325|307|スタン攻撃&br;メマーナイト| |~COLOR(red):ジェミニ-S58|無形/水1/中|69,384|33,036/14,163|370|317|10体90分湧き&br;ボス属性&br;ピアース| |~COLOR(red):イグニゼム=セニア(MVP)|人間/火2/中|257,040|388,140/129,000|456|409|2〜3.5時間湧き1体&br;MVPボスモンスター| -準備 --タラ盾必須、武器は対人特化か中型特化。~ 装備変更で付与解除するなら、なんでもいいので2つ目の武器を。~ --多少SP回復アイテムを持っておいたほうがよい。 --毒、沈黙があるので緑ポを。ピアレス上段(マルドゥークC)を装備してもいい。 --呪われた水の使用も選択肢に入る。 --進入には[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest01]]が必要。 -登録 --月の安楽推奨、温もり推奨。 --Mobはどれを登録すればいいのやら、と言ったところ。 --普段は1Fで狩って、奇跡が出たら移動してくるのもいいだろう。 -解説 --1Fとは逆にリムーバがほとんどいなくて一次職DOPだらけ。~ --DOPは基本的に攻撃するまでスキルを使ってこない。~ 弓DOP以外はおとなしい内に誘導して温もり壁ハメで瞬殺すると安全。~ 特にマジDOPはこの方法で倒したほうがよい(SPが厳しいが)。~ 稀に最初からスキルを使う場合がある(横湧きや食べかけ等)。~ マジDOPの場合は逃げたほうがいいかも。~ --イチイチ付与切り替えしているとSPが足りない。切り替えはいくつか選択肢がある。 ---聖温風が装備変更で切れるのを利用。マジDOPで聖温風、アコDOPで装備変更温風切り、など。 ---呪水と温風のスイッチ。アコ、剣士DOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで火温風、など。 ---呪水一本。マジDOPかアコDOPで呪われた水、リムーバかシーフDOPで装備変更付与切り、など。 --フェオリ型はマジDOPを巻き込まないように注意。 --[[クエスト>QuestWiki:Lighthalzen#lhz_quest02]]を完了しないと各地で出るメッセージと呪いが面倒。~ 囚人の腕輪を所持しなければメッセージと呪いは出ない。~ #comment()
テキスト整形のルールを表示する